
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
残り2日! スタインベルクと共に生きる!
残り2日。
おかげさまで、達成目前となりました。
本当にありがとうございました!
1年前、昨年の7月にリトリートを主宰しました。
リトリートは、「日常から離れ、ゆったりとリラックスする時間を過ごし、自分を解放し、ナチュラルな自分に戻る」という趣旨で開催しました。
安曇野は、自然豊かで静かなところ。リトリートには、最適です。
そこで、ピアノの生演奏を聴いて、リラックスしたいと、guest roomガーデンあずみ野にあるグランドピアノを調律していただきました。
そしたら、ビックリ!
なんと、約100年前のドイツ製のグランドピアノ「スタインベルク」ではありませんか。調理師さんに教えていただくまで、この事実を誰も知らなかったのです。
しかし、瀕死の状態。
オーバーホールをしなければ、演奏し続けることはできませんでした。
どうしたものか。
もちろん、解体廃棄の道もありましたが、私たちは、再生の道を選びました。
「生き続けたい!」というピアノの声を聴いたからです。
りのちゃん(福田梨乃さん)、ドイツから帰国したばかりのたかちゃん(髙岡大伸さん)と、3人で、気づいたら、クラウドファンディングの話をしていました。とても自然な流れでした。
しかし、遅遅として進まない。
私にいたっては、クラウドファンディングという言葉は聞いたことがある程度の知識しかない状態。
こんな3人をみていた、鎌ちゃん(鎌仲ひとみさん)。
「あなたたち、とっても、みていられないわ~」
と、急遽、プロジェクトメンバーに加わってくれました。
それからは、見る見る進みました。
今年の4月には、4人で、ウォン・ウィンツァンさんのところに押しかけ、
「お披露目コンサート、お願いします!」
と、4人からすごい勢いでお願いされたウォンさん。
その場で、
「応援しましょう!」
と、ご快諾くださいました。
そして、鎌ちゃんのお誕生日の6月11日に、クラウドファンディングがスタートしました。
本日、7月29日。
1年前のリトリート開催当時には、まさか、1年後に、ピアノの再生活動をしているとは思ってもいませんでした。
人生初めて、仲間とともに、クラウドファンディングに挑戦し、学びの宝庫でした。チャレンジすることの大切さを改めて実感しています。
何事もやってみなければ、わからない。
必要なことが、必要なタイミングで起こり、偶然はないと感じます。
多くの皆様との出会いがありました。
これからも、ピアノを通して、人と人の繋がりがさらに広がっていくことでしょう。
そして、蘇ったピアノは、思いもかけない素晴らしい影響を人間に与えてくれることでしょう。
応援してくださった皆さまのおかげです。
ただただ感謝しかありません。
本当にありがとうございました!
達成を、今か今かと、見守ってくださっている多くの皆さまの温かいお心が、伝わってきます。有難いです。
「ありがとう! 皆さまの笑顔が、私の何よりの栄養です」
ピアノも喜んでいます。
ありがとうございます!
(川井かおる)
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|A
■感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オリジナルポストカードセットコース
■オリジナルのポストカードセット(3枚セット)
■感謝のメール
■オーバーホール結果のご報告(PDF)
ーーーーー
スタインベルクのオリジナル写真のポストカード(3枚セット)を郵送にてお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

応援コース|A
■感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オリジナルポストカードセットコース
■オリジナルのポストカードセット(3枚セット)
■感謝のメール
■オーバーホール結果のご報告(PDF)
ーーーーー
スタインベルクのオリジナル写真のポストカード(3枚セット)を郵送にてお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日












