
支援総額
3,708,000円
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 177人
- 募集終了日
- 2022年7月31日
https://readyfor.jp/projects/piano888?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月28日 18:00
残りあと3日!私達メンバーのピアノへの想ひ

私達
クラウドファンディングも残すところ、あと3日。
現在、約151人もの
たくさんの方のご支援を頂き、
目標金額35,000,000万の内、
ご支援総額3,328,000円となりました。
達成までわずか172,000円と
あとあと
もう少しの所です。
たくさんの方々に
このプロジェクトにご協力と応援を頂き、
メンバー共々、大変有難く思っています。
戦禍や水害の時代を乗り越えながら、
現在まで処分されずに、
生き延びてきた貴重なピアノ。
このピアノを
白馬北小学校へ寄贈した方の
有力な情報も出てきています。
このピアノは国境を超え、
ドイツと日本を繋ぎ、
大切にしていく価値のある
文化財であると私達は感じています。
ピアノを通しての、
白馬、松本の小学校の先生方とのご縁。
地域のタカラを大切にされ、
私達に歴史を繋いでくださっている
歴史の先生方や資料館の方々、
地域の文化を大切にされる職員の方々
ピアノを愛する音楽家の方々、
私達メンバーの想いを
感じて応援してくださる方や企業の方々
たくさんの方々とご縁頂きながら、
人との繋がり、
感謝の心を強く感じています。
そして、
私達には
さらなる夢を持つことができました。
このピアノが蘇った後には、
一つ目には、
私達のピアノへの想い、由来、修復の記録と共に、このピアノにご協力頂いた方や応援、ご支援頂いた方のお名前を記載し、次の時代へも残る記録書として、
書籍を出したいと考えています。
2つ目には、
メンバーである映画監督の鎌仲さんに、
ピアノの修復、お披露目コンサートの
記録動画を創って頂くこととなっています。
是非、
皆様にもお届けしたいと思っています。
日本に数台しかない
貴重なピアノを応援くださった皆様で
蘇らせることができると想うと
とても嬉しく、
感謝の気持ちでいっぱいです。
古き良きタカラを
再生させることの大切さ、
人々が協力し、
一つのモノを再生させる大切さを
この一台のピアノから
心気を学ばせて頂いております。
このピアノを
皆様と共に末永く
大切にしていきたいと
メンバー一同願っています。
達成までもう少しです。
最後まで応援よろしくお願い致します!
そして、
私達プロジェクトは
蘇った後もまだまだ、続きます。
読んでくださりありがとうございます。
プロジェクト代表 福田梨乃
リターン
3,000円+システム利用料

応援コース|A
■感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オリジナルポストカードセットコース
■オリジナルのポストカードセット(3枚セット)
■感謝のメール
■オーバーホール結果のご報告(PDF)
ーーーーー
スタインベルクのオリジナル写真のポストカード(3枚セット)を郵送にてお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

応援コース|A
■感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

オリジナルポストカードセットコース
■オリジナルのポストカードセット(3枚セット)
■感謝のメール
■オーバーホール結果のご報告(PDF)
ーーーーー
スタインベルクのオリジナル写真のポストカード(3枚セット)を郵送にてお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 14
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
引退競走馬党 渡邊宜昭
富山市ファミリーパーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
とねっこ保育園
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
吉村作治(エジプト考古学者)

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
継続寄付
- 総計
- 101人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
10%
- 現在
- 2,054,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 84日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
23%
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
86%
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日
最近見たプロジェクト
中村孝 比治山大学高等教育研究開発センター
NPO法人京都いえのこと勉強会
安倍真理【沖縄ウェディングクルー】
岐阜夢餃子製作所 代表 鈴木清倉 gifu.gyoza...
川良由技
成立
【教育・社会福祉への道を諦めない】困窮学生支援プロジェクト
105%
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/19
成立

父子家庭支援のNPO法人 | 10年間の足跡を本に残したい
119%
- 支援総額
- 1,216,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 5/31

“好き”にまっすぐ。沖縄で新たな選択 LGBTQフォトウェディング
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/20
成立

岐阜の新たな食文化を創りたい!モーニング餃子を開発します。
104%
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/27
成立

完全菜食のローフードを広めるために工房を作ります!
176%
- 支援総額
- 2,643,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/25










