
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
【写真家】吉竹めぐみさんから応援メッセージ!

こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行(へむり)です。
皆様、温かいご支援を本当にありがとうございます。
今回は、Piece of Syriaが生まれる前から親交があり、
継続的に私たちの活動を応援してくださっています、
写真家の吉竹めぐみさんからの応援メッセージを紹介させて頂きます。
吉竹さんは、シリアのベドウィンを17年に渡り撮り続けた、世界唯一無二の写真家です。先日はNYでの個展をされていました。

------------------------------------------------------------------------------------
中野さんが伝えるかつてのシリアは日本より平和で豊かな国。
ホスピタリティーにあふれ、思いやりにあふれ、笑顔あふれる国。
ですがシリアの現状は…、知れば知るほど心が沈み顔も下を向いてしまいます。
だからこそ今、目を上げ顔を上げる事が必要だと思います。
シリアの平和のために、シリアの未来のために、大切なのは子どもたち。
そのために必要なのは教育です。夢を語れる学校です。
中野さん、ウサマさんによって繋がった幼い沢山の手。
これからもその手を離さずに握り締め続け、
希望と言う支援を送り続けたいと思います。
------------------------------------------

吉竹 めぐみ
写真家。シリア写真家協会名誉会員。
17年にわたり撮影したベドウィン家族の記録を、写真集「ARAB Bedouin of the Syrian Desert: Story of a Family」としてイタリアのSKIRA社より英語版で刊行。
日本国内の美術館、博物館のほか、ドバイ、NYなどで個展を開催。

http://yagitani.na.coocan.jp/megumi_ja01.htm
クラウドファンディングは、9/28(金)23:00まで続きます。
目標達成には、お一人おひとりの応援が必要不可欠です。
今日を機に、世界に平和を、希望を届ける仲間になっていただけませんか?
ご支援・SNSでのシェアなど、応援何卒よろしくお願いいたします!
▼直接、Piece of Syriaの活動への思いを聴くには?
9月17日(月・祝)~24日(月・祝) ※中野は常に在廊しています
#こんなところやっ展

写真展内で行なう活動報告
10/20(木)19:00-
10/23(日)19:00-

● Piece of Syriaの フェイスブックページでLIVE配信
●9/28(金)日本在住シリア難民×シリア支援団体
【ニュースが教えてくれない!シリアの本当のところ】
リターン
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

シリアの未来を支えるサポーター
① 子ども達からの感謝の手紙
② 報告書
経費を除いた全額を、子どもたちのために活用させていただきます(他のリターンも同様です)。
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

シリアのことをもっと知っていただくことが支援になります。
① 報告会にご招待
(東京・大阪・京都・福岡・札幌を予定。日程は決まり次第お知らせします)
② 子ども達からの感謝の手紙
③ 報告書
報告会に来れない方は、代表の中野とSkypeなどで20分プチ報告会も可能です!(仲間とご一緒でもOKです!)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,394,000円
- 支援者
- 12,348人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 11時間











