茨城発!“あそび”を出前するプレイバスをみんなでつくりたい!
茨城発!“あそび”を出前するプレイバスをみんなでつくりたい!

支援総額

1,305,000

目標金額 1,200,000円

支援者
111人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/playbus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月27日 14:50

【出動ご報告】in阿字ヶ浦サンデーマーケット

快晴の空の下、阿字ヶ浦で
このコロナ禍を乗り越える狼煙が盛大に上がりました!

10月25日(日)
イバフォルニアプロジェクト主催の
阿字ヶ浦に今後100年続く新しい海岸文化を生むための新企画、
サンデーマーケット」の第1回目が雲一つない青空と穏やかな海に見守られる中、開催されました☀️


お店はひたちなか市を中心に近郊市町からインテリア雑貨、グラスサンドアート、ハンドメイドアクセサリー、インテリア植物、ハワイアンロミロミ、スタンドコーヒー、生パスタ屋さんにクレープ屋さんなど、15組の多種多様な出店者が居心地がよくてかっこよくてかつワクワクする空間を創り上げていました。



そこに、直前まで隣のキャンプサイトでキャンプしていた十数組の家族やカップルと、情報を聞きつけて訪れた方、たまたま通りかかったという方、海浜公園に行こうと思って迷い込んだ方等が途切れることなく出入りして賑わいを見せていました。




僕たちまちのこ団はプレイバスを出動、
子どもの居場所づくり・あそび場づくり&まちのこ市場。


コリント(ビー玉転がし)、巨大ジェンガ、昔あそび、芝生を広げて楽器や木レール、積み木、おままごとetc.


 



無限にビー玉を転がしている子、けん玉にはまってずっと練習する子、初めまして同士はじめは別々に遊んでいたけれどどちらかが勇気を出して声をかけて一緒に遊び始める子、子どもが遊んでいるのに刺激され親同士でジェンガ対決をする大人…


そういう環境だからこそ引き出す、普段見ることのない子どもたちの興味関心、好き嫌い、性格などが垣間見れて驚いていたり嬉しがってくれる親御さん。




イベントに子どものための居場所って本当に後回しにされがち。
でも実はこういった場づくりをすることで、
大人たちがのんびりと安心して楽しむことのできる余裕が生まれることもあって。お店をゆっくり回れるし、大人同士で話もできるし、滞在時間も長くなる。結果、空間はより盛り上がる。


キャンプで来ていた神奈川や千葉、埼玉など県外からの子どもたち、地元や市内の子どもたち、日立や土浦から遊びに来たという子どもたちもいて、あそび場は終始、子どもたちの明るい声、けんかする声、笑い声に包まれていました。



次回のあそび場は、11月7日勝田駅東口憩いの広場!
ひたちなかまちづくり株式会社さんが主催のイベント。
そこには去年から出動していて、今回がまちのこ団のプレイバス初お披露目でもあります。

リターン

5,000


この挑戦、乗った!

この挑戦、乗った!

・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ

・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


この挑戦、乗った!

この挑戦、乗った!

・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ

・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る