
支援総額
1,305,000円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2020年1月24日
https://readyfor.jp/projects/playbus?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年01月22日 09:00
【進捗報告】拝啓、あの日から2年が経ちました。
前略
ご支援してくださった皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
世の中は、コロナ禍3年目に突入しました。
ちょうど2年前のあの時は、コロナ禍に世の中が飲み込まれる直前のことで、
プレイバスはというと、生まれたその時からコロナに振り回される日々を過ごしています。
この2年間、いろいろなことがありました。
まだ2年しか経っていないのか、と思うこともあれば
もう2年経ってしまったのか、と驚くこともあります。
ぼくは、まちのこ団として
ご支援で購入&改装&完成させたプレイバス~移動式あそび場~で
茨城県の県央・県北地域を中心にあそび場をつくる活動を進めています。

本当に少しですが、幣団の生み出す
「あそび場のある風景」が日常になりつつあるイベントや場所が出てきました。
一方で、このコロナ禍で失われたあそび場・居場所は数えきれないのだろうと思うと
無力感に苛まれます。
プレイバスの存在意義は、場の意義は、
ひと と ひと、ひと と まち、まち と まち を繋ぐことだと思っています。
そういう意味で、
まちのこ団のつくるあそび場や居場所はあくまできっかけでしかない。
でもだからこそ、
その日、その時間、そのタイミングで足を運んだ人が「居られる」場であることが大事。
そして、ある一定の場所ではなく、移動式である意味は、多様性。
一人ひとり性格や感性が異なるからこそ、
まち中いろんなところが居場所としての役割を持てるように。
余計な介入を受けずに、子どもが子どもとして過ごせる場所。
走りたかったら走って、声を出したかったら声を出して
積み上げたものを倒したかったら倒して
一人になりたかったら一人になれて
泣きたかったら思い切り泣いて 笑いたかったら腹を抱えて笑えて
だれかに会いたかったらそこで会えて
それがいいよね、っていう「実感」を各地で実証していくための活動なのかな。
そんな気がしています。
伝えたいこと、たくさんあるけれど
想いが先に出てきて、いつもとっ散らかってしまう。
言葉にするのは難しい。
でもここで言葉にして残しておきます。
《2021年活動実績》
《茨城県》
日立市内学童クラブ(日立市)
イトーヨーカドー日立店(日立市)
じゅうおうランド(日立市)
SEA MARK SQUARE(日立市)
放課後子ども教室(日立市)
勝田TAMARIBA横丁(ひたちなか市)
イバフォルニアサンデーマーケット(ひたちなか市)
イバフォルニアサンセットマーケット(ひたちなか市)
プレイパークひたちなか(ひたちなか市)
まちのこベースひたちなか(ひたちなか市)
十二所神社参道(大子町)
文化福祉会館まいん(大子町)
奥久慈茶の里公園(大子町)
常陸大子駅前(大子町)
まちのこベースだいご(大子町)
M-SPO(水戸市)
ほか
《千葉県》
THE GREEN(印西市)
2022年、
もっともっといろんな所へ行きたいです。
全国津々浦々。お声がけ、心よりお待ちしております。
P.S.
2022年は僕にとって勝負の年でもあります。(今までも勝負でしたが)
これからまちのこ団を法人化していき、
足元を固め、活動の幅広げていくステップに入ります。
また、ご報告させて頂きます。
皆さまの日々が健やかでありますように。
一緒に活動してくれる仲間、探しています。
リターン
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

この挑戦、乗った!
・団長より心からの感謝メッセージ
※直筆がよい方、別途ご連絡下さい。文字には自信がありませんが、心を込めてお書きします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

プレイバスDIY優先招待券+お礼のメッセージ
・団長より心からの感謝メッセージ
・プレイバスDIY優先招待券
★プレイバスDIYイベントの際、優先的にご参加いただけます!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
上毛電気鉄道株式会社
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
清瀬市(夢空間プロジェクト)
座間味小学校140周年記念事業
齊藤 良太
富田林市立図書館

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
73%
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
155%
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
合同会社RepS
萩原ほたか
柳田 英明
上西歩夢
尼崎 彩希
八束華子
にくまる
成立
ポーカールーム「Anti "U"」を松江市に出店します!
102%
- 支援総額
- 596,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/18
成立
お芝居の出前集団がネパール孤児院で上演、子供達と演劇創作も!
163%
- 支援総額
- 491,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 10/23

宮崎の夏を感じる「手のひらサイズの無農薬スイカ」への挑戦!
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/5
成立
北海道のカフェが、全米で有名なハイドロフラスクとコラボします
166%
- 支援総額
- 667,660円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 7/9
成立
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
315%
- 支援総額
- 3,150,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 9/30
成立
遊んで社会貢献!耕作放棄地をリデザインし、キャンプ場へ!
108%
- 支援総額
- 542,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/31
成立

愛猫ピノのFIP治療にご支援ご協力をお願いします
100%
- 支援総額
- 747,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 12/16











