支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
ネクストゴール挑戦へと進みます。
ランプ城プロジェクトの皆様へ
達成後の皆様のコメントを見て、ただただ涙が溢れ感謝の気持ちでいっぱいでした。
文章だけでは伝えられない想いもあり、届いてるかな?伝わってるかなともどかしい毎日の中不器用な私を皆様が温かく包んで下さり前に進む事ができました。
本当にありがとうございました。
「祖母とお客様を紡ぐランプ城の再開」として始めたランプ城プロジェクト。
ランプ城には「シズママ」という火種があり、
ランプ城の灯りは灯っておりました。
シズママの存在は偉大であり誰も超えることはできません。
私はシズママと同じことはできませんが
シズママの想いや大切にしていたランプ城を残す活動はできると思い今回このプロジェクト実行を決めました。
今はシズママに代わり皆様の想いが火種となります。小さな火種がたくさん集まりオープン時には大きな火種となってランプ城の灯りは灯されます。
それまでにはまだたくさんの力を必要とするので引き続き応援お願いいたします。
皆様にランプ城の現状についてお伝えしくてはいけない事がございます。
ランプ城には建物が古いだけではなく様々な問題も抱えており、第一関門とされる修繕はお手洗いやドアだけで足りず、今後は壁や天井
隙間がある床など多岐に渡り進んで参ります。
先日ランプ城にてお掃除会、お茶会を開催した際、満場一致で頂いた意見は
「雨漏りをしている天井や屋根の修繕を早急に行う方が良い」でした。
状態としては上記写真のように雨水浸水によって天井が一部崩れ落ちている状態です。
こういったところの修繕も早急に行い為、
31日までのネクストゴールへと進む決意を致しました。
目標金額は「120万円」です。
3月24日現時点で既に104万円、109名の方からご支援を賜わりました。ネクストゴール迄は16万円となっております。
終了まで残り一週間
どうか最後のお力添えと応援、拡散を引き続き宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

応援支援3000円コース
・応援して致いた方にはランプ城より心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
特別なリターンはございませんが支援金は大切に修繕費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
12,000円+システム利用料

ミニシャンデリアとランプ城オリジナルキーホルダープレゼント
・世界に一つだけのランプ城シャンデリアを手作りでミニチュアにしました。
オリジナルキーホルダーとセットしてにお届けいたします。
・ランプ城より心を込めて感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

応援支援3000円コース
・応援して致いた方にはランプ城より心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
特別なリターンはございませんが支援金は大切に修繕費に充てさせていただきます。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
12,000円+システム利用料

ミニシャンデリアとランプ城オリジナルキーホルダープレゼント
・世界に一つだけのランプ城シャンデリアを手作りでミニチュアにしました。
オリジナルキーホルダーとセットしてにお届けいたします。
・ランプ城より心を込めて感謝のメールをお送り致します。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年9月

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,082,600円
- 支援者
- 13,050人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

.jpeg)
.jpeg)









