
支援総額
目標金額 6,500,000円
- 支援者
- 482人
- 募集終了日
- 2022年10月21日
COP27ドキュメンタリーの予告動画が、本日解禁されました!🎉
みなさん、長らくお待たせいたしました!
record 1.5が制作するCOP27ドキュメンタリーの予告動画が、本日解禁されました!🎉
動画はこちらから▶︎
「COP27ドキュメンタリー 気候危機が叫ぶ Recording The People Voice」(record 1.5 制作)がYouTubeにて2023年4月14日(金)から順次公開!
また、ディレクターズカット版の上映会を、2023年4月29日に予定しています!
詳細や参加申し込みの受付は、近日中にご案内予定です。
【制作にあたって】
エジプト、シャルム・エル・シェイクにて、2022年11月6日から約2週間かけて行われた、国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(通称、COP27)とそれを取り巻く出来事をまとめた。撮影が許された場所のみでカメラを回し、報道されず普段注目を浴びない人々の声の記録となっている。また、リゾート地での開催がゆえに市民が参加できず、なおかつエジプト政府からの社会運動や人権への弾圧により、COP27が開始してすぐの段階では、アクティビストたちも恐る恐る声を挙げる姿が見られた。次に拘束されるのは私かもしれない。しかし、私たちがその地で参加することには意味がある。
限られたエリアのみデモンストレーションやストライキなどのアクションが許され、徐々に各々の「声」を発し始めた「市民 the people」 。会場内では特定の人物、団体、国などを批判することが国連の規則で禁止されながらも、彼らは何を、誰に伝えたかったのか。COPの外側を今、ここで、ドキュメンタリーという形で記録する。このドキュメンタリーを通して、これまで聞くことのなかった声から気候危機の「危機感」や多様な叫びを知ってほしい。そして、日本のメディアではほとんど発信されないCOPの現場の空気感を何度でも感じてほしい。
【作品名】
「COP27ドキュメンタリー 気候危機が叫ぶ Recording The People Voice」
【作成/著作】 気候危機を記憶する発信型ムーブメント record 1.5
★総合監督★ 中村 涼夏 山本 大貴
★撮 影★ 飯野 弥波 黒部 睦 宮木 快
★協 力★ 井上 知春 宮木 快 師岡 龍也
【支援】 クラウドファンディングにて支援いただいたみなさま
【YouTube版の公開日】
★ 4月14日(金)公開★
chapter 1 「これまでの、これからのCOP」
chapter 2 「日本の現在地」
★4月15日(土)公開★
chapter 3 「若者は多様」
chapter 4 「声:叫び」
★4月16日(日)公開★
chapter 5 「Loss and Damage ~損失と損害~」
chapter 6 「わたしの視点」
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援のお気持ちコース
お礼メッセージをお届けします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

record 1.5 オリジナルステッカー【Aタイプ】
◆record 1.5オリジナルステッカー【Aタイプ】(ロゴ)を、上の画像の3つのパターンからランダムに1つ、お届けします。どれが届くかはお楽しみ~♪
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援のお気持ちコース
お礼メッセージをお届けします。
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

record 1.5 オリジナルステッカー【Aタイプ】
◆record 1.5オリジナルステッカー【Aタイプ】(ロゴ)を、上の画像の3つのパターンからランダムに1つ、お届けします。どれが届くかはお楽しみ~♪
- 申込数
- 103
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

旅するえほんプロジェクト〜子どもたちの絵本をたくさんの人へ!〜
- 支援総額
- 1,323,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 11/30

着物のリメイクブランド「和縁」 日本の美を世界へ!
- 支援総額
- 398,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/30
【台風10号:熊本】お米農家の悲痛な叫び…「助けてください」
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 10/15

須野ビーチを復活させよう
- 支援総額
- 294,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/28

【WEBメディアFocuS】仙台の学生ユーザー数1万人を目指して
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/30

アメリカ西海岸で起業家精神を学ぶ!「佐賀県海外使節団」
- 支援総額
- 551,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 3/5
子供達の成績を改善するため、カンボジアに算数ドリルを配りたい
- 寄付総額
- 534,000円
- 寄付者
- 66人
- 終了日
- 3/27












