
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 300人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
理研研究展示施設のご紹介
理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
理研量子コンピュータ研究推進室の志岐です。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で理研内にある展示施設もずっと閉館していました。
そろそろ再開かな?ということもあり、埼玉県和光市にある理研ギャラリーに新しく量子コンピュータの展示を追加しました。
理研ギャラリーを含む理研の研究展示については、こちらのウェブページで紹介しています。
https://www.riken.jp/pr/visiting/index.html
裏話としてですが、こちらの展示パネルは3月27日に開催した量子コンピュータお披露目会のために制作したもので、その有効活用として理研ギャラリーで第二の人生を歩むことになりました。独立スタンドもあり、持ち運びもできるので、今後は各地での展示にも活躍してくれるでしょう。
引き続き、理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングをご支援のほど、どうぞ宜しくお願い致します。
ギフト
3,000円+システム利用料

A | ステッカーコース
■サポーター会員証
RQCサポーターとしての証を会員番号付きの会員証としてお送りします。
※複数口、または複数回に分けてのご寄附をいただいた場合でも、お一人につき1枚の会員証をお送りさせていただきます。
■RQCステッカー
RQCロゴステッカーです。ぜひPCなどに貼って、理研量子コンピュータを周知してください!
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
クラウド公開初号機の愛称を募集しています。決まった愛称を使ってロゴデザインを行い、そのステッカーを作成します。
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

B | ポスターコース
■超伝導量子コンピュータポスター
クラウド公開記者会見等で使用したバナースタンドのデザインからポスターを作成します(A2サイズ、縦60cm程度を予定)。
■サポーター会員証 ※お一人に対し1枚
■RQCステッカー
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

A | ステッカーコース
■サポーター会員証
RQCサポーターとしての証を会員番号付きの会員証としてお送りします。
※複数口、または複数回に分けてのご寄附をいただいた場合でも、お一人につき1枚の会員証をお送りさせていただきます。
■RQCステッカー
RQCロゴステッカーです。ぜひPCなどに貼って、理研量子コンピュータを周知してください!
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
クラウド公開初号機の愛称を募集しています。決まった愛称を使ってロゴデザインを行い、そのステッカーを作成します。
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
5,000円+システム利用料

B | ポスターコース
■超伝導量子コンピュータポスター
クラウド公開記者会見等で使用したバナースタンドのデザインからポスターを作成します(A2サイズ、縦60cm程度を予定)。
■サポーター会員証 ※お一人に対し1枚
■RQCステッカー
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,293,000円
- 支援者
- 12,337人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,223,000円
- 寄付者
- 255人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人











