陸前高田市に寄贈しました
サポーターの皆さまのおかげで、陸前高田市に絵本とグッズの売上の一部を寄贈することができました。 市長、副市長ともにお忙しい方々にも関わらず、私の話しを丁寧に聞いてくださいました。 …
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
サポーターの皆さまのおかげで、陸前高田市に絵本とグッズの売上の一部を寄贈することができました。 市長、副市長ともにお忙しい方々にも関わらず、私の話しを丁寧に聞いてくださいました。 …
もっと見る印刷会社さまに絵本の原稿データを入稿してきました!今まで家族や友人、知人、ご協力頂いたプロの編集者さまに原稿を何度も何度もチェックしてもらい、修正を重ねてまいりました。遂にやっと入…
もっと見る地元密着の新聞社「東海新報」に掲載されました!(2013.9.13) 2013年9月13日の東海新報朝刊に掲載された記事を一部抜粋してご紹介いたします。 抜粋始------…
もっと見るISBNコード(国際標準図書番号)と書籍JANコード(バーコード)を取得しました! これは、一般的な出版物の後ろに書いてあるバーコードや数字などで、本を流通するために付けられるコー…
もっと見るあらためまして、まつぼっくりちゃんの自己紹介です。 本日、達成率100%を超えました! 支援にご参加頂いた64名の皆さま、シェアにご協力頂いた皆さま、本当にありがとうございまし…
もっと見るただいま、絵本のサイズや紙の質、本の綴じ方などを選んでいます。 普段、子供に読み聞かせするときはあまり気にしたことがなかったのですが、いざ自分が絵本を作るとなると、様々な絵本の…
もっと見るプロジェクトの成立を信じ、絵本制作に向けて本格的に動き出すことにしました! 絵本のラフ構成を作り、それを基に印刷会社さまと打合せをしました。 私の現在の本業は映像制作です。…
もっと見るお盆休みで帰省中の親戚と一本松のモニュメントを見に行ってきました。お盆休みということで大勢の方々が一本松のモニュメントを訪れていました。 最近、雷が多く、一本松が心配になりますが、…
もっと見る旧市街地の所々でかさ上げが進む中、8月7日は陸前高田の伝統行事「うごく七夕まつり」が行われました。 普段の旧市街地はほとんど人通りはなく、ダンプカーが行ったり来たりすることが多…
もっと見るこの写真は震災一カ月前の夕方に子供と散歩した高田松原です。陸前高田市は海も山もありとても自然豊かな暮らしやすい場所でした。高田松原は四季を問わず散歩コースとして市民に愛されていた場…
もっと見る3,000円+システム利用料
◆絵本×2冊
◆ポストカード(6種)
◆サンクスレター
5,000円+システム利用料
◆絵本×3冊(※)
※お手元に2冊届きます。
※残り1冊は子供及び施設等に届けられます。
◆WEBにサポーターとしてお名前を掲載(希望者)
◆チャリティーグッズ【1000円相当】
◆ポストカード(6種)
◆サンクスレター
3,000円+システム利用料
◆絵本×2冊
◆ポストカード(6種)
◆サンクスレター
5,000円+システム利用料
◆絵本×3冊(※)
※お手元に2冊届きます。
※残り1冊は子供及び施設等に届けられます。
◆WEBにサポーターとしてお名前を掲載(希望者)
◆チャリティーグッズ【1000円相当】
◆ポストカード(6種)
◆サンクスレター