ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!

支援総額

12,315,000

目標金額 6,000,000円

支援者
752人
募集終了日
2021年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年01月08日 15:56

残り7日!920万突破!あと一息!

あと1週間です。クラウドファンディングをスタートさせて、3カ月が過ぎようとしています。

ご協力くださった皆さま、本当にありがとうございます。嬉しいですね。第三目標の1000万円に近づいていっています。もう一踏ん張りします。

建築現場の景色。本日は足場。

この建物は都合3階建てになるので、鉄筋をしっかり入れた建物となります。地震がない国とはいえ、耐久性のあるものを作って、未来につなげていきたいです。

1階と2階の間、ここにコンクリートを流し込むのですが、この作業が結構大変だし、お金がかかる。

現場の足場は木で組んでいます。

この木にこの間横やりが入った。ルワンダではこの木を使って足場を組むことを禁じていると。

今度はそう来たか!というのが本音。まあ、後から後から文句をつけたがる人たちだなぁ…と。

ルワンダで家を建てる時、このスタイルが一般的。そりゃ、政府が作る、予算のたっぷりある立派なビルの建築は違うでしょうよ。でも民間の家を建てる時はほとんどの人がこの木を使っているのです。ちゃんと建築資材を売っている市場で堂々と売られている。それに設計したエンジニアだって、これが禁じられているなんて知らなかったぞ。しかもお前たち、この木をどこから切り出して運んできたんだと。あのねぇ、いくらルワンダだからと言って、その辺の森に入って勝手に木を切っていたら目立つでしょうよ。しかもこれだけの木を運ぶのに何往復すりゃいいんだ?

こういう時に私は頭に血が上り、すぐに喧嘩腰になるのだけど、ガテラの作戦は違う。その人たちにとくとくと説明をする。

ワンラブは政府から承認ももらっているし、今まで何年も障害者の支援をしてきた。その支援の出どころは主に日本で、今回建物が壊されたということを非常に嘆いている。そして再建のために再び資金を出してくれている。そんな日本人に対して、ルワンダの政府の悪い面ばかり前面に出たら、情けないだろう…と。

そしたら帰っていった。実はこの人たち、この件で違反金を16万円払うべしという手紙を持ってきていた。前日にガテラ不在中にその手紙を持って訪れたのだが、私が手紙を受け取るのを拒否したのだ。翌日再び来た時に、ガテラの説教というか説得が続いたのでした。

ルワンダは最近本当にあれやっちゃダメ、これやっちゃダメということが増えてきて、嫌になることも多い。規則はあるべきだとは思うけど、それをろくに市民に伝達せずに、違反をした人にはペナルティが課せられる。やってられないのである。

とにかく今回この木を使って既に足場を作っているので、さっさとこの作業を終わらせてしまいたい。要するに使わなきゃいいんだろ。

さて次はどんな文句をつけてくるのか。こうなるといたちごっこなのだ。

**********

クラウドファンディングあと1週間!第三目標まであと790,000円!皆さまのご協力、もう一息お願いします!⇩

https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove

 

 

 

 

リターン

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


感謝の気持ちをメールでお送りします。

感謝の気持ちをメールでお送りします。

■ありがとうメール

申込数
261
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

10,000


プロジェクトの成果を報告します。

プロジェクトの成果を報告します。

■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る