支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 238人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
病児の遊び支援クラウドファンディングを実施中です!

姉妹おもちゃ美術館事業の総合監修者である「東京おもちゃ美術館」では、
現在、全国に12万人いる難病児や、医療的ケアを必要とするお子さんへの遊び支援を目的とした
クラウドファンディングに挑戦しています。
ご支援いただいたご寄付は、毎週開催している「オンラインおもちゃの広場」や、コロナからやっと復活しはじめた小児病棟への遊びボランティアの派遣、5年ぶりにリアル開催する公開セミナー「病児の遊びとおもちゃケア」の開催運営費などに使わせていただきます。
おもちゃ美術館による病児の遊び支援の情報を、多くの在宅ケア児のご家族に届けるためにもぜひとも情報のシェアやご支援のご協力をお願いいたします。
\「病気だって遊びたい!」 医療的ケア児と家族に笑顔の輪を広げよう/
東京おもちゃ美術館クラウドファンディング
◆日程 8月5日(月)〜9月20日(金)
◆目標金額 200万円
◆寄付金控除型
◆詳細はこちら▼
https://readyfor.jp/projects/act-toys-2024
東京おもちゃ美術館
(特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会)
よろしくお願いいたします!!
リターン
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

5千円|お気持ち支援
●お礼のメールをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

1万円|佐川おもちゃ美術館 一口館長
●お礼のメールをお送りします
●佐川おもちゃ美術館 招待券2枚(有効期限:発行から1年以内)
●一口館長 バイカオウレンのつみきのお届け(名入れ積み木は館内に掲示/名入れは希望制)
※つみきの台座は約8cmです。
※画像はイメージです。積み木のデザインは開発中です。
「さかわ発明ラボ」デザインの「バイカオウレンのつみき」をお届けします。館内には、支援者様の名入りの積み木が飾られます。美術館がオープンしたら、ぜひ積み木を持ってご来館ください。ご自身の台座に「バイカオウレンのつみき」を置いていただき、おもちゃ美術館のエントランスに「バイカオウレンの群生」をつくりあげましょう!
- 申込数
- 217
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

.png)


















