
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
緊張の向こう側で「楽しさ」と出会えた メッセージリレーNO.3
メッセージリレー第3弾は、私たちの希望であるジュニアの一人、「すっちゃん」こと鈴音ちゃん(小学六年生)がお届けいたします。
「これからも楽しく」
私は、小学六年生の鈴音です。三年生のころ、お父さんとお母さんが太鼓の練習をしていて、それについていって叩いてみたら楽しくて、そこからやるようになりました。教えてもらったことができるようになるたびにほめてもらって、とてもうれしかったです。でも、できなかったら悔しくて、繰り返し何度も練習しました。魁には、同じクラスの渚沙ちゃんと一緒に入りました。小学生は私たちだけだったので、とても緊張しました。

「でちこんかでデビュー」※でちこんか…鬼北町最大のイベント
初めてのでちこんかでは、途中で間違えて止まってしましました。インタビューも緊張してしゃべれませんでした。だから、これからもたくさん練習して、速くならず、間違えても止まらず、楽しく叩きたいです。
まだまだ、これからもたくさん覚えることがあるので、練習が楽しみです!頑張って覚えたいと思います。

追記:
子どもたちを「あたたかい」「芯のある」人間に育ててあげたい
人の心を打つのが太鼓の魅力です。そのような太鼓が打てるようになるために、自分本位ではなく、相手にどのように伝わるのか、どう伝えたいのかを日々考えて練習しています。
子どもたちは多感な時期です。活動を通して成長していく姿が見れることは、私たち大人にとっても生きがいであります。子どもらしく純粋な気持ちを大切に、豊かな感性と、相手を思いやるあたたかい心を育みながら、私たちも一緒に成長していきたいと考えています。この子たちの未来への道しるべを築いてあげることも大切な役目です。私たち団体だけでなく、町全体として考え続けていかなければなりません。時代が変わっても、伝えていかなければならないことがあります。この子たちが大人になったとき、ふるさとを愛し続けてくれるよう願っています。そのためにも、この子たちに誇りに思ってもらえるよう、私たちも努力を続けてまいります。
鬼北町最大のイベント「でちこんか」の様子


リターン
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
応援コース
❐ お礼のメール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

鬼北町応援コース
❐ お礼のメール
❐ 鬼北町の魅力が詰まったパンフレット
❐ 公演で配布したパンフレット
❐ 公演のパンフレットにお名前を掲載できる権利【小サイズ】
❐ WS無料ご招待※公演終了後に予定している一般の方々を対象としたワークショップの無料参加券です。ワークショップについては応募者多数の場合は、日取り調整にてご案内(できるだけ早めにご連絡差し上げます)
❐ 鬼北町名物、高田商店(醤油屋)の特製醤油セット※支援金額に応じて充実
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

地域交流イベント「かまフェス2025」でフラメンコを披露したい!
- 現在
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,872,000円
- 寄付者
- 106人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日










