沿線周辺住民の固い絆で開業した地域の誇り|三蟠鉄道の記録集発刊
沿線周辺住民の固い絆で開業した地域の誇り|三蟠鉄道の記録集発刊

支援総額

2,514,000

目標金額 1,000,000円

支援者
213人
募集終了日
2021年10月29日

    https://readyfor.jp/projects/sanbantetudou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月27日 14:34

蓮華畑を地元保育園児に開放

 

 

我が三蟠鉄道のトロッコとレール復元場所は岡山玉野線の倉安川交差点そばにあります。
ここはかつて蒸気機関車が 一日10往復以上走っていた場所で、当時からこの時期には通勤客などは眼にしていたはずです。
 園児たちは毎年ここで遊んでくれています。

この日は園児たちが待ちに待った蓮華畑に入る日、天気予報では雨模様でできないかと心配したが、朝から日が差して、みんな大喜び。9時半から約1時間余り園児たちは蓮華畑に入ってはしゃぎました。
園長先生はじめ職員達は、園児たちを引率して、毎年ここ来てくれ、自然を満喫してくれます。
 毎年園児たちはトロッコ(定員10名)乗るのが楽しみですが、昨年と今年はコロナ禍の中で、トロッコ乗車体験はできません。
しかし、元気な園児たちは、みんな虫かごを持ってきて、テントウムシを獲ったり、鬼ごっこして遊んだりしました。
 今年は蓮華が少ない中、カニが沢山見つかり、トカゲも掴んで虫かごに入れては、先生たちも目を見張っていました。「なんでトロッコにはのれないの」と寂しそうに質問されて、可哀そうだったが、来年はまたトロッコに乗ろうねと励ましました。
 この場所は去る3月、岡山市が文化遺産として、「岡山歴史のまちしるべ看板」を設置してくれたので、多くの人が目に触れる場所になっています。

リターン

3,000


alt

お礼のメール

感謝のメールを送ります。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子

三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子

・感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。
・三蟠軽便鉄道開通100周年記念に制作した記念冊子
・クリアファイル

申込数
105
在庫数
395
発送完了予定月
2021年11月

3,000


alt

お礼のメール

感謝のメールを送ります。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

5,000


三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子

三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子

・感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。
・三蟠軽便鉄道開通100周年記念に制作した記念冊子
・クリアファイル

申込数
105
在庫数
395
発送完了予定月
2021年11月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る