
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 379人
- 募集終了日
- 2022年8月5日
完成に向けて。
皆様、日差しが暑くなってきましたね。
1月9日の起工式から5か月あっという間でした。
建物の様子や活動の様子をご報告します。
1月から建物工事がはじまり、少しづつ形になり、こども達と現場の見学に行きました。設計士の松富さんに説明していただきながら、どんな風に過ごせるかなと想像を膨らませています。

屋上に上がると・・・
日当たりが良くて、開放感があります!
建物の一部を自分たちで作ろう!ということで、近畿大学建築学部寺川ゼミの学生さんとワークショップをはじめています。
3月24日(金)第1回目のワークショップは、「ランドセルかけ」を考えました。材料はセンターにあるおもちゃです。
木琴、ジョーロ、ブロック、将棋盤、ミニカーなどを使ってこども達の自由なアイデアが飛び交いました。こども達のアイデアは、学生のみなさんが持ち帰って、実際に使用できるか試してくれるそうです。さて、自分のアイデアが採用されるのかこども達はドキドキです☆


そして、次の日の25日(土)こどもセンターの建物の柱をベンチの足に使います。同じさ長さにカットして機械や手作業で磨きました☆彡
ふらりとやってきたセンターOB。センターに来たら何かお願いされるのは、昔と変わらず(笑)「すぐ、帰る。」と言いながらも最後まで磨きを手伝ってくれました。磨いていると、木材のいい香りがして、センターで過ごした日々を思い出します^^



4月15日(土)は、お泊り会の2日目。昼から寺川ゼミの皆さんと椅子をデザインするワークをしました。芸術的なこども達の個性豊かなデザインに感銘を受けて、写真を撮り忘れてしまいました!持って帰れると期待していたKくん!ごめんね!センターで使います!
最後に、クラウドファンディングにて「山王こどもセンターを一緒に作ろう!名付け親になれます!」ギフトに応援してくださった3名の方に「地域サロン」「ゆっくり部屋」「リアカー」の名前を決めていただきました。看板のデザインをこども達が考え、総合不動産事業を展開する株式会社 LeTech(リテック)の設計部門のみなさんが、形にしてくださることになりました!そして、5月19日に「看板・サインの歴史を学ぶ勉強会」も開催していただきました!
皆様のお力添えで、こども達に豊かな経験が一緒にできることに感謝申し上げます。
山王こどもセンター 施設長 田村幸恵

ギフト
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
- 申込数
- 181
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

山王こどもセンター応援!こども達からのお礼のはがき★ギフト【税制優遇対象】
●感謝のメールを送ります
●「センターつうしん」建物完成報告(PDF形式で送付)
●「センターつうしん」へのお名前掲載(希望制)
●寄付金領収書
●こども達からのお礼のはがき
※不要の方はオプション質問で送付希望しない旨選択ください。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,780,000円
- 寄付者
- 449人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

大津市に「コンディショニングジムGOING」2号店を作りたい
- 支援総額
- 1,551,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/28
学生ダンス公演を創る!千葉大学ダンスサークルDLCを支援!
- 支援総額
- 1,251,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/30

障害のある子どもたちが、音楽療育で身に着けた演奏を披露したい
- 支援総額
- 2,500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 8/27

明日を生きる力向上プロジェクト!カンボジア障害児とお母さんに教育を
- 寄付総額
- 1,267,000円
- 寄付者
- 138人
- 終了日
- 3/30

安定性が増したマグネット式のサステナブルな急速充電ケーブルです
- 支援総額
- 5,880円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/15

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26

25周年を迎えた「少年キャンプ」。次世代に繋ぐためのサポーター募集
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 6/28








