讃岐国分寺|空海が思い描いた『大日如来像』五百年ぶりの完全再現へ
讃岐国分寺|空海が思い描いた『大日如来像』五百年ぶりの完全再現へ

支援総額

13,098,000

目標金額 10,000,000円

支援者
839人
募集終了日
2021年4月21日

    https://readyfor.jp/projects/sanukikokubunji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年03月26日 11:49

三十七尊の彩色作業の様子

塗る漆の準備しているところ

 

彩色班の菊地さんです。

 

こちらは同じ彩色班の永岡さん

 

これは三十七尊のうち金剛歌菩薩(歌で如来を供養します)の持物である、ハープのような弦楽器にプラチナ箔を貼り付けている様子です。とっても細かい作業です。若くて眼が良い人にしかできませんね。

 

金箔を貼り終え、左の菩薩は金剛鎖を持っています。これにもプラチナ箔が貼られています。金箔を貼ってしまうと本体と区別がつかないので、持物はプラチナ箔にするという使い分けをしています。

 

そして髪に紺碧色の日本画で使用される伝統的な自然顔料を塗って三十七尊の彩色がほぼ完成です。ちなみに右側のお花を摘まんでいる菩薩は金剛華菩薩で、一般的に観世音菩薩と呼ばれている尊格です。つまり、観音さまですね。

他にも文殊菩薩など有名な菩薩さまがたくさんいらっしゃいます。

リターン

3,000


【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ

・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

7,000


alt

【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース

こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。

・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック

※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000


【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ

・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

7,000


alt

【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース

こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。

・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック

※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る