仏像公開遅延理由のご説明とお詫び
このたびは、皆様に多大なる支援をいただいております「大日如来像再現プロジェクト」につき、当初、令和5年10月の開眼法要及び公開を予定しておりましたが、やむを得ない事情により、現在ま…
もっと見る支援総額
目標金額 10,000,000円
このたびは、皆様に多大なる支援をいただいております「大日如来像再現プロジェクト」につき、当初、令和5年10月の開眼法要及び公開を予定しておりましたが、やむを得ない事情により、現在ま…
もっと見る仏像設置後のセキュリティを考え、アルソックさんと24時間警備の契約をしました。セコムさんと比較検討したのですが、営業マンの対応のレスポンスがまるで異なり、アルソックの営業の吉田さん…
もっと見る先ごろより、度重なるご案内、大変失礼いたします。 これが最終のご案内になります。どうか重ねての不躾、ご寛恕くださいませ。 「空海の大日如来像再現」クラウドファンディング|最終章…
もっと見る本日、8月28日は大日如来さまのご縁日です。 とりわけ今回のご縁日は、これまで通算3度のクラウドファンディングの最終回に当たりますので、全クラウドファンディング募集期間中の最終のご…
もっと見る明日、8月4日はご支援に最適な大吉日となっております。 一粒万倍日、天赦日、大安、母倉日、月徳日と、5つの吉日が重なっており、 何か良いことを始めるには最高の日です。 これほど…
もっと見る仏像のプロジェクトとは別件なのですが、猫好きの方にお知らせがあります。 本日7/27より8/7まで、東京新宿のOMシステムギャラリーにおきまして、当山の寺猫「ムーンちゃん」も被写体…
もっと見る天井に取り付ける金属製の輪が向上に届き、塗装に入ったというご報告は先にいたしましたが、 その時点ではさび止めのグレーの塗装がされた状態でした。 今回、金色の塗装が施され、煌びやかで…
もっと見る今回、仏像をおまつりするお堂は、江戸時代に建てられた伝統建築ですが、中の礼拝空間は、既成概念にとらわれない全く新しい価値を提案したいと考え、改修案を成瀬猪熊建築設計事務所さまに依頼…
もっと見る改修中のお堂についてご紹介いたします。改修前のお堂の外観と、そして現在の中の様子です。このお堂は江戸時代中期の安永7年(1778年)に建てられてたものです。もともとは弘法大師空海、…
もっと見る現在、そごう美術館で開催中の大森暁生展もあと7日となりました。そこで、同展に出展中の獅子4体について個別にご紹介いたします。まだそごう美術館へ行ってないという方は、ぜひ、これで予習…
もっと見る昨晩、NHK高松放送局による「空海の大日如来像」再現プロジェクトについてのニュース報道がありました。制作にかかわる工房スタッフさんたちの思いが伝わって来る大変良い内容でした。NHK…
もっと見る現在、そごう美術館(そごう横浜店)で開催中の大森暁生展の会場を確認してきました。 本プロジェクトの報告展示は素晴らしいものになっておりました。 それ以外の一般作品もストーリー性のあ…
もっと見る『空海の大日如来像』再現プロジェクトに大森先生の工房でスタッフとして参加してくれている若手作家のみなさんの合同作品展が、本日より横浜そごうの美術画廊にて開催中ですので、ぜひ、そごう…
もっと見るこの画像は、仏像を安置するお堂の内装改修設計を手掛ける成瀬猪熊建築設計事務所より提供いただいた最新のCGイメージです。 同事務所による設計意図をご紹介いたします。 「古代仏教の…
もっと見るNHK高松放送局の夕方のニュース番組『ゆう6かがわ』にて、当山がご支援者の皆様とともに取り組んでいる「空海の大日如来像再現プロジェクト」について、特集ニュースで報道していただきまし…
もっと見る讃岐国分寺が皆さんと一緒に取り組む「空海の大日如来像」再現造立プロジェクトより、天井の波紋パーツの検討の模様をご報告いたします。 金属製で断面が四角形なのですが、その一辺が19㎜と…
もっと見る讃岐国分寺が皆さんと一緒に取り組む「空海の大日如来像」再現造立プロジェクトより、お堂の工事の進捗報告です。電気の配管敷設工事を行いました。 当山讃岐国分寺は境内全域国の特別史跡であ…
もっと見る讃岐国分寺が皆さんと一緒に取り組む「空海の大日如来像」再現造立プロジェクトより、今年10月の完成披露までの長期スケジュールの概略を発表させていただきます。 6月3日から7月9日…
もっと見る横浜のそごう美術館にて開催予定の『彫刻家大森暁生展』におきまして、大日如来完成報告の展示を行います。詳細は下記のとおり(そごう美術館および大森暁生公式サイトの情報)です。2023年…
もっと見る東京の工房に制作の打ち合わせに行ってまいりましたので、そのご報告です。現在、彫刻作業の方はほぼ終わりまして、彩色作業を中心に行っております。 その彩色も通常とは異なる理念でリアリテ…
もっと見る讃岐国分寺が皆さんと一緒に取り組む「空海の大日如来像」再現造立プロジェクトより近況のご報告です。 2013年より始まった本プロジェクトですが、いよいよ仏像製作は最終局面を迎え、完成…
もっと見る讃岐国分寺が皆さんと一緒に取り組む「空海の大日如来像」再現造立プロジェクトの進捗報告です。 東京に制作の打ち合わせに行ってまいりました。いよいよ彫刻の作業が終了し、本体の漆塗りの工…
もっと見る大森暁生先生の工房から最近の制作状況の画像を送っていただきましたので、ご報告申し上げます。 大森先生は大日如来本体の冠の制作に勤しんでおられるそうです。大変緻密な髪の毛の筋彫り…
もっと見るD.B.Factory Film vol.82 彫刻家 大森暁生 500年ぶりに蘇る完全版大日如来坐像制作プロジェクト ラインへの拘り 大森暁生先生の公式YouTubeチャンネ…
もっと見る先日、大森先生と富田未来監督が大日如来堂の改修工事の見学と撮影に来てくれました。大工さんとは仏像の設置についての打ち合わせも行いました。 おまけ画像として讃岐うどんのお店にご案…
もっと見る2月17日23時をもちまして、READYFORにて開催の第二期「空海の大日如来像再現」クラウドファンディングの受付が終了いたしました。 皆様の温かいご支援のおかげで、当初の目標額を…
もっと見る本日は、クラウドファンディングの最終日ですが、先日もお知らせしたとおり、大安吉日、一粒万倍日、当山ご本尊千手観音さまのご縁日と三重の吉日であることから(さらに付け加えると密教で吉日…
もっと見るいよいよ、「空海の大日如来像再現」プロジェクトの第二期クラウドファンディング募集期間も残り2日となりました。 終了は17日木曜日の23時となっております。 みなさんの温かいご支援に…
もっと見るパラミタミュージアムの大森暁生展、先日無事に会期を終えました。このような社会状況にもかかわらず、たくさんの方にご来館いただき、まことにありがとうございまいした。同展には、本プロジェ…
もっと見る蓮華座の茎の制作過程をご紹介します。今回の仏像は蓮華座も大森先生が凝りに凝った入魂の造形作品となっております。通常では考えられないと申しますか、前例のないほどの手間とコストを投入し…
もっと見るかつて空海が造った仏像を現代に…!「令和の新しい大日如来」まもなく完成へ 香川 KSB瀬戸内海放送YouTube公式チャンネルより 記事はこちらから→https://news.ks…
もっと見るKSB瀬戸内海放送で本日、2月8日の18時半ごろより5分ほどの特集ニュースが放送されます。突然のお知らせになってしまいましたが、当山もついさきほどお知らせいただいたところで驚きまし…
もっと見る今回の仏像は光背を二種類作ります。直径2mを超える大円光(これに37尊を取り付ける)と、ご本尊本体のすぐ背中に位置する二重円光という二種類です。その二重円光の制作過程画像をご紹介い…
もっと見るパラミタミュージアムにて開催中の彫刻家・大森暁生展も、いよいよ明日(2/6)が最終日となりました。会期中、大勢の方にお越しいただき、大変ありがとうございます。大森先生が在館した際に…
もっと見る目標達成の御礼とご報告 皆様からの温かいご支援と応援のおかげで、まだ期間を残して目標を達成することが出来ました。ご支援いただいた皆様には心より御礼申し上げます。まことにありがと…
もっと見る本プロジェクトについて、先月中旬より現在に至るまで2週間ほどの間に、毎日新聞社、朝日新聞社、共同通信社など、全国の新聞やネットメディア各社が数多くの記事を掲載してくださいましたので…
もっと見る本プロジェクトが1月29日(土)、毎日新聞夕刊(東京版)の第一面トップに掲載されました。 全国版およびウェブ版にも掲載していただきましたが、 まさか東京版の一面トップに掲載されると…
もっと見る大日如来堂(旧大師堂)の改修工事が進んでおります。 江戸時代に建てられた大師堂の建築的価値を守りつつ、耐震補強と床下の補強、傷んだ箇所の修繕を慎重に進めております。 担当する小比賀…
もっと見る明日は28日、今年最初の大日如来さまとお不動さんのご縁日です。 本クラウドファンディングの募集期間も残り1か月を切り、募集期間内の最後のご縁日となります。 大日如来とお不動さん…
もっと見る讃岐国分寺のプロジェクトを応援いただきありがとうございます。 現在までに100人を超える皆様から、1,847,000円ものご支援が集まりました。心より感謝申し上げます。 …
もっと見る大森暁生先生の公式YouTubeチャンネルに制作動画「宝髻」編が公開されました。「宝髻」とは髪型の部分です。ちなみに髻という字は訓読みすると、「もどどり」、つまり、まとめて結い上げ…
もっと見る朝日新聞様にプロジェクトおよびクラウドファンディングへの取り組みについて掲載していただきました。 誌面とウェブ版の朝日新聞デジタルにも掲載して頂いたようなので、 URLもご紹介して…
もっと見る大森暁生先生のYouTube公式チャンネルにて大光背③の動画が公開されました。 今回は37尊を取り付ける大光背という大きな円形のパーツの彩色の様子です。 直径は2m以上あります。 …
もっと見るこのお堂は安永七(1778)年に、大師堂として建てられたものです。 発願した住職は完成前に亡くなり、次の住職が引き継ぎ完成させました。 世界遺産登録を目指す上で、四国遍路の歴史を物…
もっと見る本日1月11日は一粒万倍日、天赦日、甲子が重なる最強の吉日です。その今日、いよいよ大日如来堂の改修工事が始まりました。昨日、資材を準備し、本日、改修を始めるにあたり、無魔成満を祈願…
もっと見る本プロジェクトについて詳細な記事が、毎日新聞に掲載されました。 ネット上でもご覧いただけますので、ぜひご一読くださいませ。 毎日新聞のウェブ記事はこちらをクリック
もっと見るパラミタミュージアムにて開催中の大森暁生展の実際の展示をご紹介する動画が、大森暁生公式YouTubeチャンネルにて公開されました。 いよいよ残りの展示期間もあとちょうとひと月となり…
もっと見る旧年中は格別の厚情を賜り、まことにありがとうございました。 心より深く御礼申し上げます。 とくに、クラウドファンディングのご支援者様には大変お世話になりました。おかげさまで「空海の…
もっと見る明日は28日、今年最後の大日如来さまとお不動様のご縁日です。 同一の日であるのは、お不動さまは教令輪身(きょうりょうりんじん)と言って、大日如来様が、救い難い衆生を憤怒の姿で導くた…
もっと見る明日は終い(しまい)弘、と呼ばれる、今年最後のお大師様のご縁日です。 お大師様は仏像や仏塔を造立することを福徳門とお呼びになられ、その徳を 悟りに至るために欠かすことのできない善行…
もっと見るYouTubeの大森暁生チャンネルにて、パラミタミュージアムでの展覧会へ作品を梱包してトラックに積み込む模様をまとめた動画が公開されました。 ふだん、我々は意識することなく美術館で…
もっと見る現在パラミタミュージアム(三重県)にて開催中の 『 幻触|彫刻家 大森暁生展 』 におきまして、 11月28日(日)に講演会が開催されます。 展示作品を中心に、作品の創作意図やバッ…
もっと見るこのたくさんの仏像は光背に取り付ける金剛界三十七尊です。その名の通り37体作ります。奥の方に白木状態のものがあるのがお分かりでしょうか?それに漆を塗って金箔を貼って彩色を施して手前…
もっと見るいよいよ11月19日より、大森暁生展と第二期クラウドファンディングが始まります! 現代彫刻界におけるトップランナーのひとりである大森暁生氏にとって、かつてない規模の展覧会です。 美…
もっと見る初めて全体を組み上げて構造の確認を行いました。 大森暁生先生が設計したとおり、完璧な仕上がりとのことです。 また、本尊本体の彫刻も進み、当山の期待を遥かに上回る出来栄えに驚愕してお…
もっと見る【特別展開催のお知らせ】三重県のパラミタミュージアムにて、今冬、彫刻家大森暁生の初めての大規模回顧展が開催されます。大森氏は今年、50歳、そして作家活動25周年を迎えます。その節目…
もっと見る大森暁生先生が藤沢市アートスペースにて開催されたアーティストトークにて 大日如来再現プロジェクトの八頭の獅子についてお話されています。 猫に関する特別展ということで、過去に制作して…
もっと見る本尊本体の頭部を彫刻する様子のYouTube動画が大森暁生チャンネルにて公開されました。 彫刻家の視点でこのような画像が見られるとは、時代も変わりましたね。 彫刻刀の数に驚きますが…
もっと見る7月30日(金)より UCHIGO and SHIZIMI Gallery (東京/神保町)にて 『 日輪 ー HINOWA ー 讃岐國分寺 大日如来制作プロジェクトで出会った作家…
もっと見る5/15日にフジテレビの番組「有吉くんの正直さんぽ」で、ロケ隊が大森暁生工房に立ち寄り、大日如来製作についてもご紹介して頂きました。 これまでにもロケ取材はありましたが、出演者の皆…
もっと見る昨日、ネクストゴールを達成し、めでたく終了時刻を迎えることが出来ました。 これもひとえに、ご支援いただいた全ての皆様おひとり、おひとりのおかげと心より、感謝申し上げます。 また…
もっと見るいよいよ、残り一日となりました。 4/21水曜日の23時で本プロジェクトの募集期間が終了です。 終了日はお大師様(弘法大師空海)のご縁日に当たります。 これは意図的なものではな…
もっと見るいよいよ残り2日です。本日は八頭の獅子が出来るまでを画像でご紹介します。 八頭の獅子は、八大明王をモチーフとしており、これは史上初の試みです。 中国の法門寺遺跡出土の金剛界曼荼羅に…
もっと見る終了まであと3日となりました。ご支援、宜しくお願い致します。こうしてお届けしてきた新着情報も残り回数わずかです。終了後は讃岐国分寺公式サイトやインスタグラム等SNSで制作の進捗をご…
もっと見るいよいよ残りあと4日となりました。今回は現在工房で働いているスタッフ全員の制作風景を画像でご紹介します。 頭部を彫刻中の大森暁生先生 彩色案を検討中の塩崎顕先生 37尊を彫…
もっと見る終了まで残り5日となりました。 彫刻家 大森暁生 公式YouTubeチャンネル動画 第45回 『500年ぶりに蘇る完全版大日如来坐像制作プロジェクト 台座』 が公開されました。 …
もっと見る彫刻家 大森暁生 公式YouTubeチャンネル動画 第44編 『500年ぶりに蘇る完全版大日如来坐像制作プロジェクト 彩色③』 が公開中です。 リモートでの打ち合わせシーンや、…
もっと見る大日如来は如来の中で唯一、高く結い上げた髪型をしています。 この部分のことを、髻(もとどり)とか、宝髻(ほうけい)と呼びます。 大森先生は現在、この宝髻部分を彫り進めています。 最…
もっと見る以前、お手紙を頂いた小学生から、また応援のお便りがとどきました。 今度は大きい封筒だったので、何だろう?と思って開けてみると、、、 なんと!大日如来の飛び出す切り絵が入っていました…
もっと見るRNC西日本放送ラジオの「さわやかラジオ おはようハイタッチ!」中の 「今日のスパイス」というコーナーに出演させていただくことになりました。 トークテーマはもちろん、大日如来像制作…
もっと見る彫刻家 大森暁生 公式YouTubeチャンネル動画 第43編 『500年ぶりに蘇る完全版大日如来坐像制作プロジェクト 三十七尊②』 が公開されました。 37尊製作に込めた大森暁生先…
もっと見る先日、新着情報でお知らせしたNHKワールドの放送ですが、 すでに世界向けに何度も放送されているそうです。 下記リンクからご覧いただけます。 https://www3.nhk.or.…
もっと見るDコース以上向けリターンのクラウドファンディング限定品、 プロジェクトロゴ入りトートバッグです。 素材は、コットン+ポリエステル 12オンス、厚手のしっかりした生地です。 大きさは…
もっと見る本日3月28日はクラウドファンディング期間中における 大日如来様およびお不動様の最終のご縁日です。 そもそも、縁日についてご説明しますと、 それぞれの神様や仏様がこの世に縁(ゆ…
もっと見るいよいよ、明日がクラウドファンディング期間中の最後の大日如来様のご縁日です(画像は讃岐国分寺遠景/桜と日の出)。 縁日には功徳が何倍にもなると言われておりますので、ぜひ、この最後の…
もっと見る塗る漆の準備しているところ 彩色班の菊地さんです。 こちらは同じ彩色班の永岡さん これは三十七尊のうち金剛歌菩薩(歌で如来を供養します)の持物である、ハープのような弦楽…
もっと見る海外向けの報道が予定されておりますので、 海外からのご支援方法について紹介させていただきます。 ※Followed by English translation. <海外からの…
もっと見る讃岐国分寺のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。ご支援募集期間もいよいよ残り28日となりました。 さて本日は、素敵なお手紙をいただいたので、ぜひ皆様にもご…
もっと見る本日3月21日は、正御影供(しょうみえく)です。 真言宗の宗祖である弘法大師空海(お大師さま)は、 承和2年(835年)3月21日、高野山奥の院にてご入定(にゅうじょう)されました…
もっと見る仏像の制作と同時並行で、お堂の改修工事のプランニングも進めています。 基本イメージは黒い水面を思わせる床のプランです。泥の中から清らかな花を咲かせる蓮のイメージです。 工房スタッフ…
もっと見る彫刻チームのスタッフのご紹介です。 現在いるスタッフ(大森暁生先生の、いわゆるアシスタント)の中で、 もっとも工房の在籍歴(通算勤務時間)が長い、いわば彫刻スタッフのリーダー的存在…
もっと見る獅子の彩色の細部をご紹介いたします。(↑獅子の胴体部分拡大) 金箔の上に伝統的な日本画の顔料と繊細な技法によって、毛描きや炎の紋様が施されております。彩色を担当するのは日本画家の塩…
もっと見る四国八十八ヶ所霊場会では東日本大震災に対する復興支援として、 募金活動だけでなく、現地に赴いて、お砂踏みキャラバンという取り組みを続けてまいりました。 これは、八十八ヶ所の境内のお…
もっと見る空海の大日如来像が完全な姿で再現されなかった大きな理由の一つに、金剛界三十七尊の完全立体化という問題があります。 これは、金剛界曼荼羅、それも正当な空海招来の系統のものに関する正確…
もっと見る大日如来像、本尊の図面のご紹介です。 新着情報でご紹介している画像は基本的に現在、コロナ禍によって住職が上京できる状況ではないため、大森暁生先生よりご提供いただいております。 …
もっと見る大光背の制作動画です。 光背とは仏像本体の背後にある衝立状のパーツのことで、舟形や円形、あるいは二つの円を組み合わせた二重円光と呼ばれる形が多いです。 今回は本体のすぐ後ろに二…
もっと見る主に四国八十八ヶ所霊場会の公認先達さんたちに対して発行している「全札所を結ぶ情報紙」『へんろ』に今回の仏像造りとクラウドファンディングに対する取り組みを記事として掲載していただきま…
もっと見る本日28日は、大日如来さま、およびお不動さまの縁日です。 昔から、縁日はご利益が普段の千倍とも言われます。 お大師様のお言葉によれば、仏像造りに参加することの功徳は永久不滅か…
もっと見る大森暁生公式YouTubeチャンネル動画より、 「本尊①」のご紹介です。 このような感じで本尊の本体部分が制作されるわけですが、 実際の制作過程は私も見ておりませんので、非常に興味…
もっと見る不動明王をモチーフにした獅子の最新の画像です。 彩色が進み、どんどん完成度が増しております。 さすが彫刻家大森暁生と彩色の日本画家塩崎顕という 現代日本のアート界を牽引するふたつの…
もっと見る本日21日はお大師様の縁日です。 そこで、弘法大師作『十喩を詠ずる詩』(じゅうゆをえいずるうた)をご紹介します。 この詩は、弘法大師空海が迷える人々を、真理(悟り)の理解へと導くた…
もっと見る彫刻家大森暁生公式YouTubeチャンネルにて新しい制作動画が公開されました。 獅子の彩色の裏側を見ることが出来ます。 ぜひごらんくださいませ。
もっと見る本日、プロジェクト説明のメイン画面に最新の画像を追加で公開させていただきました。 現在の制作の進展がご理解いただけると思いますので、 すでにご支援いただいた方も、ぜひ、もう一度 プ…
もっと見る本プロジェクトがNHK「おはよう日本」に取り上げて頂けました。 今日から一週間、NHKプラスにて、見逃し配信をご覧いただけます。 【NHK NEWS おはよう日本】見逃し配信は…
もっと見る愛媛新聞と高知新聞の2月14日の朝刊に今回の仏像造りとクラウドファンディングへの取り組みの記事が掲載されました。
もっと見る彫刻家大森暁生公式YouTubeチャンネルにて 大日如来像制作動画『大光背編』が公開されました。 光背とは、仏像本体の背後の円形の衝立状の部分のことで、 今回、ここに最大の特徴…
もっと見るNHK総合チャンネルの朝の全国ニュース番組 【NHK NEWS おはよう日本】 にて、この仏像造りの取り組みが取り上げて頂ける予定です。 朝の5時台から7時台の放送時間の長い番…
もっと見るこちらは不動明王の獅子です。 さらに彩色の充実度が、あがっております。 目には生気が宿り、体にはさらに毛描きや炎の装飾が伝統的な日本画の高度で繊細な技術によって緻密に施されておりま…
もっと見る大森暁生先生の作品集『幻触』が刊行されました。 彫刻家としてのこれまでの経歴のすべてを振り返る集大成のような内容となっております。ぜひお手に取ってくご覧ください。 さまざまな刊行記…
もっと見る蓮華座の花びら一枚を支えるパーツです。金属の鋳物で出来ております。 今回、蓮華座も特別に凝った造形作品になる計画です。花びら一枚を一つの金属パーツが受ける構造でして、たくさん作りま…
もっと見る本日28日は、大日如来および不動明王の縁日です。 とくに今日は一年で最初の縁日ということもあり、初不動という呼び方で 護摩を焚かれる等のお寺もたくさんあると思います。 昔から、縁日…
もっと見るhttps://youtu.be/y1-qTwjO7Ho 現在、長野県東御市の丸山晩霞記念館にて彫刻家大森暁生先生の作品展が開催中です。その作品搬入と展示準備の動画が公開されて…
もっと見るさらに素晴らしいものにすべく、獅子の彩色作業がより進んでおります。
もっと見るゆう6かがわ 過去に放送した企画 https://www.nhk.or.jp/takamatsu/program/003/movie/index.html 1/21(木)にNH…
もっと見るプロジェクトのクラウドファンディング用ロゴマークが完成しました。 大森暁生先生が造った獅子をモチーフに作成しました。 降三世明王の獅子が五鈷杵を咥えている横顔です。 今後、返礼品の…
もっと見るhttps://youtu.be/-sm2D0LEKyw 大日如来像を制作している彫刻家大森暁生先生の公式YouTubeチャンネルでは、 大日如来像の制作過程の様子をショートフィル…
もっと見る初弘法の本日、いよいよクラウドファンディングがスタートしました。 この仏像造りは、多くの人に、 「この世界は、生きる価値がある。あなたの人生は、生きる価値がある。」 という…
もっと見る3,000円
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
7,000円
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
10,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ2種(ピンバッジ&銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
15,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・クラウドファンディング限定ステッカー1枚
・記念バッジ2種(ピンバッジ&銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
30,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・クラウドファンディング限定ステッカー1枚
・記念バッジ2種(ピンバッジ&金色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
・クラウドファンディング限定トートバッグ
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
50,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・あなたのお願いごとをお名前とともに仏像内に納入
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・クラウドファンディング限定ステッカー1枚
・記念バッジ2種(ピンバッジ&金色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
・クラウドファンディング限定トートバッグ
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
100,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・あなたのお願いごとをお名前とともに仏像内に納入
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・大日如来像至近距離での拝観権(予約すれば何度でも拝観可)
・クラウドファンディング限定ステッカー1枚
・記念バッジ2種(ピンバッジ&金色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
・クラウドファンディング限定トートバッグ
・大日如来像同材の護符入り御守
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
300,000円
【F】コースの内容に加えて、下記をお届けいたします。
・彫刻家 大森暁生サイン入り作品集
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:ご希望日をお伺いし、大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
500,000円
【G】コースの内容に加えて下記をお届けいたします。
・大日如来像同材の念持仏(※4)
※グッズは2022年4月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:ご希望日をお伺いし、大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
※4:大森制作ではなく外部制作となります。
1,000,000円
【G】コースの内容に加えて下記をお届けいたします。
・大日如来像同材の小仏像(※4)
※グッズは2022年4月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:ご希望日をお伺いし、大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
※4:大森制作ではなく外部制作となります。
2,000,000円
【I】コースに加えて下記をお届けいたします。
・大日如来像一般公開前に貸切ご案内(※5)
※グッズは2022年4月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しです。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
※4:大森制作ではなく外部制作となります。
※5:2022年5月〜2022年12月で調整させていただきます。
3,000円
・お礼のお手紙
7,000円
こちらのコースは「【K】応援コース:グッズ不要の方向け(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
10,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
30,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
100,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・大日如来像至近距離での拝観権(予約すれば何度でも拝観可)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
300,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・大日如来像至近距離での拝観権(予約すれば何度でも拝観可)+住職の説明付き(※3)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:ご希望日をお伺いし、大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
1,000,000円
・お礼のお手紙
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・境内へお名前掲示(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・住職×彫刻家 大森暁生×宗教学者 正木晃 によるオンライン対談ご招待(※2)
・大日如来像至近距離(予約すれば何度でも拝観可)での拝観権+住職の説明付き(※3)
・大日如来像一般公開前に貸切ご案内(※4)
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
※2:オンライン対談は2022年4月頃開催予定です。(2月中に詳細ご案内予定)
※3:ご希望日をお伺いし、大日如来像公開(2022年内予定)から1年の間で調整させていただきます。
※4:ご希望日をお伺いし、2022年5月〜2022年12月で調整させていただきます。