
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 839人
- 募集終了日
- 2021年4月21日
本日、28日は大日如来さまの最終ご縁日です
本日、8月28日は大日如来さまのご縁日です。
とりわけ今回のご縁日は、これまで通算3度のクラウドファンディングの最終回に当たりますので、全クラウドファンディング募集期間中の最終のご縁日となります。
そもそもご縁日とは、特定の神仏の、誓願や降誕、示現や救済などのゆかりのある日のことで、
この日にお参りすることで、普段よりも多くのご利益を頂けるとされております。
ぜひ、この最後のご縁日に、500年ぶりに甦る弘法大師の大日如来さまとさらなるご縁をお結びくださいませ。私自身、歴史のあるお寺を参拝して、先人たちが残した仏様を拝ませていただくことが大好きで、非常にありがたいことと感じております。
一方で、その仏様は、先人が遺してくれたものであり、そのご恩を受け取るだけでなく、今度は自分が未来の子孫たちのために、今の時代の有難い仏様を造って伝えることも必要なのではないかと考えます。皆さんもぜひ「空海の大日如来像再現」プロジェクトにご参加いただき、自らが参加して造る「有縁の」仏様を未来に伝える、そのチームに加わっていただきたいと考えております。
本日、最終のご縁日ということで、新たなる御結縁はもちろん、すでにご支援いただいた方がさらなるご縁を深めて頂くのにも最良の日となっております。残りわずかとなりましたが、最後までどうぞよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ご支援・詳細はこちら
https://readyfor.jp/projects/sanukikokubunji_03
支援募集期間:8月31日(木)23:00まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはご縁日の豆知識とコラムです。駄文ですが興味がある方はお読みくださいませ。
大日如来さまのご縁日は28日ですが、ちなみに不動明王さまも同じ28日です。これは、大日如来さまの教令輪身(導き難い相手に対して忿怒尊の姿をとる)がお不動様であることから、同じご縁日ということだと解釈できます。
ちなみになぜ28日であるかについては諸説あり、よくわかっていません。一説には弘法大師が嵯峨天皇のために初めて護摩を焚いた日に由来するとか、宿曜28宿の28から来ているとか、8,18がそれぞれ、弘法大師以前より日本で信仰されていたお薬師さま、観音様のご縁日であったことから、日本人に好まれる8が付く日のうち、残った28がその後に割り当てられたという説、などがあるようです。
いずれにしても日本人の生活として深く根付いたものであり、縁日と聞くと、仏様よりも先に、お祭りの屋台のイメージを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。縁日に伴うそのような屋台も年々姿を消し、もはや、懐かしいものというイメージになってしまいましたが、今後、我々の手で新しいご縁日のあり方を作っていく、そんなことが出来れば良いなと考えています。
リターン
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ
・お礼のお手紙
・記念ピンバッジ
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,000円
【既にAコースを支援した方限定】お気持ち上乗せコース
こちらのコースは「【A】グッズ付きコース:記念ピンバッジ(3,000円)」を支援した方のみお選びいただけるコースです。追加でこちらのコースをご支援いただくことで、合計で10,000円のご支援となるため、下記を追加でお届けいたします。
・仏像内へお名前を納入(ご希望者のみ)
・拝観ご招待券1枚(※1)
・記念バッジ(銀色バッジ)
・『十喩を詠ずる詩』フォトブック
※グッズは2021年8月中に発送いたします。
※1:ご招待券は現地でのお渡しとなります。拝観期間は大日如来像公開(2022年内予定)から1年間です。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,992,600円
- 支援者
- 13,042人
- 残り
- 28日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人








