
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
23人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/sapporo_crow_research?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年08月31日 03:24
もう秋の気配・・・・
いつも応援して下さる皆様へおはようございます。 本州ではまだまだ暑い日が続いていますが、札幌はすっかり秋の気配です。 あんなに毎日暑かったのが既に懐かしい会話になりそうです。 私は寒がりなので文句を言いつつも暑い方がいいなと思います。 :活動報告 8/2 大阪あべのハルカス近鉄本店「わくわく野鳥博」ミニ講座講師 8/3 株式会社アルバ カラス講座講師 8/19 他団体との打ち合わせ 8/25 道新出版打合せ 電話・メールにてカラス相談 保護ガラスの放鳥 :活動予定 9/1~6 ル・ロトワ「動物と人間の距離感を考えるパネル展」出展 https://www.le-trois.jp/news/2025/39246/ 9/13~15 日本鳥学会札幌大会発表 https://osj2025.ornithology.jp/ ・14日(日)13:45 口頭発表A35「札幌圏の20年間に及ぶカラス類のねぐら状況と人との関わりについて 」 ・13日(土)12:00~13:00 高校生企画 ・13日(土)ポスター発表@共同研究 P067「札幌市中央区中島公園においてマガモが樹同に営巣―オシドリのまね? 」 ・13日(土)18:40~20:40 自由集会W10「危機対応自由集会(対動物編)」 8月に大阪でしたが、札幌もいいだけ暑かったので暑さは違いましたが、酷い違いもなく30℃で涼しいと感じてしまいました。(笑) 京都と名古屋へも向い、保護仲間などに会いました。 あべのハルカスでのイベントの講義は何と80名ほどの方が参加して下さりました。 いつも協力をしてくれている方々とも直接お話ができてとても楽しかったです。 札幌を離れるとレスキュー依頼の心配もあるのですが、何だか解放感がいっぱいになります。 札幌はこれから紅葉が始まり、あっという間に雪の季節が到来いたします。 それでは皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。 NPO法人札幌カラス研究会代表理事
中村 眞樹子
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
猛禽類医学研究所
認定NPO法人 TSUBASA
益田凌平
Mizuki・TNR/保護猫活動
認定NPO法人D×P

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
52%
- 現在
- 2,115,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 25日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
102%
- 現在
- 2,561,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 530人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
38%
- 現在
- 4,970,000円
- 寄付者
- 256人
- 残り
- 50日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
100%
- 現在
- 402,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 16日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
177%
- 現在
- 266,500円
- 支援者
- 59人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,966,000円
- 寄付者
- 329人
- 残り
- 25日

おはようございます。
本州ではまだまだ暑い日が続いていますが、札幌はすっかり秋の気配です。
あんなに毎日暑かったのが既に懐かしい会話になりそうです。
私は寒がりなので文句を言いつつも暑い方がいいなと思います。














