サシバサミット開催&バイリンガル版サシバの里物語完成
ご支援いただいた皆様 ついについにこの日がやってまいりました。 渡りで鳥であるサシバの繁殖地・中継地・越冬地が手を取り合って サシバ保護を考える国際サシバサミットIN市貝が開催され…
もっと見る
支援総額
目標金額 700,000円
ご支援いただいた皆様 ついについにこの日がやってまいりました。 渡りで鳥であるサシバの繁殖地・中継地・越冬地が手を取り合って サシバ保護を考える国際サシバサミットIN市貝が開催され…
もっと見る皆様。 この度は、クラウドファンディングを通じた募金活動にご支援いただき、 誠にありがとうございました。 お陰様で目標金額を達成することができました。 これで「サシバの里物語」(日…
もっと見る多くの皆様のご支援・ご協力のお陰で当初の目標であった 70万円に到達することができました。 もちろん製本作業も着々と進んでおりますので、 予定部数の出版は可能かと思われます。 さら…
もっと見る暖かい春の里山に南の国からサシバが帰ってきました。 上を見上げるとピックィーと鳴きながら飛び回っていました。 今年も市貝町でたくさんのサシバが巣立ってくれることを祈っています。
もっと見る3月15日~17日まで、台湾の中西部にある彰化(チャンホア)市の 八掛(バーコア)山で開催されたサシバフェスティバルとワークショップに、 日本野鳥の会として行って来ました。 サシバ…
もっと見る今週末、当NPO代表が台湾で行われるサシバに関するフェスティバルに行ってきます。 フェスティバルでは日本のサシバ保全の報告や交流を行ってきます。 帰国後にまた報告致します!
もっと見る本日(2019年3月14日)の下野新聞様に「サシバの里物語」再販について 掲載していただきました。 多くの方にこのプロジェクトの取組みをご理解いいただければ幸いです。
もっと見る先日、下野新聞にてクラウドファンディングについての取材をいただきました。 近い内に掲載がありますので、栃木県内の方はぜひ紙面をご覧いただければと思います。 また、レディオベリー(F…
もっと見るご支援ご協力ありがとうございます。 皆様のおかげでスタートから約一週間にして目標の30%以上を達成することができました。 まだ道は長いですが徐々にでもサシバを通して輪が広がっていく…
もっと見る3,000円

■サンクスレター
5,000円

■サンクスレター
■「サシバの里物語」日英バイリンガル版 1冊
3,000円

■サンクスレター
5,000円

■サンクスレター
■「サシバの里物語」日英バイリンガル版 1冊

#国際協力


#動物

#医療・福祉


