支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
【暴挙】給食でお寿司が出た理由とは?
どうもこんにちは、片岡です。
スコレー二学期が始まり1ヶ月、子どもたちの活動も熱を帯びてきています。
???
なんと給食でお寿司が飛び出しました。 その理由は後半で。
チーム探Q、ワインの仕組み(ブドウの発酵)とあんこづくり
2チームに分かれての活動では、ワインに関して(子どもたちはアルコールは禁止なので)葡萄の発酵の仕組みを調べるチームと、和食を調べるチームに分かれています。
葡萄チームは、いつもお世話になっている中島さんの家に伺ってその栽培方法を教えてもらった後摘んできた葡萄を選りすぐっていきました。


そして、和食チームはあんこづくりに熱が入っています。

この日は粒あんを製作。

後日、漉し餡も作っていました。
自分達で決めたものにはやはり熱がこもりますね。
ここから最中も作っていくそうです。
子どもたちの中でどんな学びにつながっていくでしょうか?
子どももそうですが、大人(スタッフ)のファシリテート能力が試されてますね。
中学部の活動ではサツマイモの収穫と販売、鶏を捌き部位を確認
中学部の活動では、中島さんがもらってきた鶏を捌きました。
そして、座学でも鶏の部位について確認。

鳥の胸肉、もも肉、手羽先、砂ずり、もみじ、いろんな部位の捌き方、特徴などを学びました。
なんか料理の専門学校みたいになってました、、、、(汗
さてさて、そして5月に植えたサツマイモが良い感じになり収穫へ。

植えた一本の蔓からこんなに葉っぱが増えて大きな芋がたくさん取れました。

量を測ってスタッフそがっちのそが自然農園に卸ました。
中学部の売上につながりました。
スタッフの卒業、給食で寿司が出た送別会
9月末でスタッフが1人卒業、その送別会をみんなで盛大に行いました。
2年半勤めてくれて、子どもたちを和やかに、そして必要なときはビシッとしてくれてたジーノがスコレーを卒業。
新しい門出をお祝いしました。
送別会の飾り付けが過去一番、スコレーの天井がものすごいことに。
教師としても先輩、スコレースタッフとしても先輩のもりやんが、給食でお寿司を握るという暴挙に。

一部、男子が揉めてたそうですw

大喜びの子どもたちでした。

みんなから愛され慕われていたジーノが卒業するのは、寂しい限りです。
しかし、出会いと別れが人生。
これもまた子どもたち、我々大人にとっても良いきっかけになるように、日々を充実させていきたいですね。
スコレーのinstagramでも投稿しているので、こちらも併せてどうぞ。
↓
継続寄付をご検討いただけませんか?
子どもたちの活動を充実させるためにスタッフの人員が必要になります。
オルタナティブスクール(フリースクール)は岡山県では、公的な補助がなく自主財源のみで運営していかないといけません。
継続的な寄付が本当にありがたいです。
コングラントから受け付けているので、下のリンクからご確認ください。
倉敷穂井田竹灯籠まつり 11月15日開催です
NPO法人こうのさと、竹林のスコレーの名物行事となった竹灯籠まつり。
今年も開催します。
今、準備も始まりました。
こちら公式サイトになります。
https://hoidatourou.studio.site/
竹灯籠まつりについては、また別のお知らせで詳細お伝えしますね。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
子どもたちが自然の中で伸び伸びと遊び学べる環境をどんどんつくっていきますんで、引き続き応援お願いします。
片岡
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 17時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

コーヒーを飲んで「命の種」を送ろう‼ ベトナムコーヒー農家支援
- 支援総額
- 23,500円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/12

岩手県野田村から北海道へ!友人とまた一緒に踊る夢を叶えたい!
- 支援総額
- 593,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/7
よいとこさがしとほめ方教室の紹介動画を作りたい!
- 支援総額
- 1,520,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/13

ケガを防ぎ、ベストなフォームを提案する新しいアプリを開発したい!
- 支援総額
- 3,942,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 7/23

【数量限定・再登場】日常にもビジネスにも使えるパニア・バックパック
- 支援総額
- 53,640円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30
中野区でGame Barを開業します!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
電動車椅子サッカーに全身全霊をかける
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/11





















