支援総額
7,118,000円
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
https://readyfor.jp/projects/scole-jr?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年09月17日 18:51
「どうせ無理」を「やってみよう」に大分のオルタナティブスクール「ここのね」さんの挑戦をシェア
「どうせ無理!」を「やってみよう!」に。
大分県のフリースクール、 ここのね 自由な学校 さんが、フリースクールを飛び出して公立の学校にもロケット教室を届けるプロジェクトでレディフォーでクラウドファンディングに挑戦されてます。

ロケット教室といえば、植松努さん。
多くの人がご存知だと思います。
しかし、ロケット教室を始められたきっかけが学級崩壊だったことを知ってる人は少ないかも。
いじめもあったそうです。
当時、植松さんの娘さんのクラスが学級崩壊になって、娘だけを助けても意味がない、クラス全員を助けねば、と思った植松さん。
モデルロケット30機を集めてロケット教室をされたそうです。
そこから、少しずついじめが消えていったそう。
成績で比べられるだけの勉強から、やってみたいを実現するための学びに。
ロケット教室は空飛ぶロケットのように子どもたちの自己肯定感がぶち上がるきっかけになると思います。
大分県の子どもたちに、自己肯定感が高まり、学びが深まる、ロケット教室が届きますように。
詳細はリンク先のページから確認してみてくださいね。
お読みいただきありがとうございました。
片岡
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1 ~ 1/ 27
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
梶岡 洋佑(株式会社いぶき 代表取締役)
相馬 淳子
岡山大学病院 心臓血管外科
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
かとう内科並木通り診療所
HILLOCK初等部
TTBジャーナル サルサ岩渕(本名:岩渕政史)

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
34%
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 22時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
168%
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,849,000円
- 支援者
- 12,295人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
継続寄付
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
継続寄付
- 総計
- 18人



















