支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2025年4月30日
スコレー二学期が始まり、そして山村留学プランも始めます
どうもこんにちは、こうのさとの片岡です。
まだ暑い日が続いてますが夏が終わり、9月になりました。
スコレーでも二学期が始まっています。
チーム探Q 子どものたちの活動も熱氣が

二学期から新しい試みとしてチームでの活動を増やしていっています。
文科省でも探求学習と言われていて、主体性を持って興味関心のある物事を見つけて、そこから学びにつなげていく、もしくは発見していく取り組みです。
スコレーでは、探求のキュー、をQにして、いろんな意味を持たせることになりました。
世界の果てまでいってQ!、子どもたちにも人氣ですよね。
いろんなアイデアが出ていました。

2つのチームのテーマが、「和食」と「ワイン」に決まりました。
ワインは、えっ!と大人がびっくりしました。
が、作り方を学びボトリングして、今小学1年生の子が成人するときに開栓してみんなで飲む、という話らしいです。
超ロングなプロジェクトですね。
しかし、調べていくうちに、酒税法にぶち当たり、免許がないとアルコール分1%を超えるものは製造できないことに氣がつきました。
さてさて、どうなることやら。
和食チームは、まずは「あんこ」をつくるそうです。
さてさて、こちらは中学部の様子です。

中学部では、より具体的な活動が。
今年も、11月に開催予定の竹灯籠まつりで作った作品を売って収益を立てるそう。
原材料、目標の売上げを立てていました。
実際にやることが決まったことで、活動にも熱が入っている子どもたちでした。
スコレー山村留学プランもオープン
スコレーの環境を活かして、都会の子どもたちにも自然体験、その中での学びを提供できるように、山村留学プランもオープンしました。
こちらは地域の農家さんのところで玉ねぎ堀をしたときの様子。

こちらは、今年の田植えが終わったときの様子

東京からスコレーに参加してくれた保護者の声
夏休みにスコレーを継続して利用してくれた方のご感想を掲載します。
「小学校3年生と1歳の兄弟で東京から参加しましたが、自然豊かな日本の原風景のような環境で、バッタや蝶々などの虫を始め、犬や鶏もいたので、子どもたちが目を輝かせて可愛がっていました。
ナツサトに参加して、特に素敵だなと思ったことは、スタッフの方々が絶妙な距離感で子供たちと接してくれたこと。
日頃から子どもたちの世界でしか学ぶことが出来ないことが多くあると思っていますが、大人が口を出しすぎず、付かず離れずの距離感で子どもたちの世界に寄り添ってくれていて、有り難かったです。
とはいっても、大事なことや危ないことははっきりと叱ってくれる、現代では大変貴重となった環境がそこにはありました。
近くにあったら続けて通いたいです。」
皆さんからのご支援を受けて形になった竹林のスコレー、より多くの子どもたちに自然の中で過ごし、遊び学べる体験を届けられるように進化していきます。
もし、ご興味のありそうなお友達がいらっしゃれば、お知らせください。
スコレー山村留学のご案内
https://chikurin-schole.org/countryside-experience/
継続寄付をご検討いただけませんか?
子どもたちの活動を充実させるためにスタッフの人員が必要になります。
オルタナティブスクール(フリースクール)は岡山県では、公的な補助がなく自主財源のみで運営していかないといけません。
継続的な寄付が本当にありがたいです。
コングラントから受け付けているので、下のリンクからご確認ください。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。
追伸:8月からインスタリールの発信に力入れています。社会課題について発信中です。
よければフォローをお願いします。

・片岡徹也 instagram
https://www.instagram.com/tetetetetsuya/
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

3,000円コース|お礼のメッセージ&完成までの活動報告メール
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
10,000円+システム利用料

10,000円コース|スコレー中学部イメージポストカード
●スコレー中学部イメージポストカード(はがきサイズ)
●お礼のメッセージ
●完成までの活動報告メール月1回 (2025年5月〜10月まで)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

子どもの未来を育む栄養満点の米粉ベーグルを届けたい!
- 現在
- 520,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 22時間

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,879,000円
- 支援者
- 12,297人
- 残り
- 29日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人






















