砲丸投げ選手 堀玲那が、来年のパリパラリンピック出場に挑戦!
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2024年1月26日
多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
#まちづくり
- 総計
- 1人
全ての人を置き去りにしない社会を目指す ももちゃん 継続寄附
#医療・福祉
- 総計
- 2人
【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 2人
体験活動重視の放課後等デイサービスです。
#子ども・教育
- 総計
- 0人
箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 140人
夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 177人
想いが詰まった襷をつなぎ、シード権の獲得へ!中央学院大学
#スポーツ
- 現在
- 6,123,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 9時間
プロジェクト本文
自己紹介
私は、小学校5年生で発達障がいがあることが分かりましたが、健常者の皆様と同じ練習メニューを行い、心を鍛えながら成績を残してきました。知的障がいを生まれ持ちながらも、世界で輝く陸上選手を目指し、日々練習法を考えながら練習に取り組んでいます。
【これまでの実績】
2022年6月 日本ID陸上 砲丸投げ:1位 11M88 走り幅跳び:3位
2022年6月 NAGASEカップ 砲丸投げ:1位 11M77
2022年7月 愛知パラ 砲丸投げ:1位(日本記録更新)12M40
2023年4月 日本パラ 砲丸投げ:1位 12M16
2023年6月 ジャパンパラ 砲丸投げ:1位 10M61
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
小学生のころ、ソフトボール投げをした際に、投げる楽しさや、飛ばしたことで記録更新の喜びを感じました。今後も投げることを続けたいという思いから、砲丸投げ選手になりました。
自分が記録を出し、大きな舞台へと行くためには、記録が自分のすべてであり、日々の練習を含め、自分との闘いができることが必要です。そして、記録に全てが現れることが魅力の1つであると共に、フォルム等の確認ができます。
まず、特定の大会に出場し、記録を残すことで、派遣標準の記録の突破、世界ランクの上位に名前が入ります。それによって、世界パラやパラリンピックに出場できます。
大会出場については、これまでも自己資金で補ってきました。多い時で県外遠征に1か月3大会に出場し、1つの試合に対し、10万~13万(コーチに対する帯同費、交通費、宿泊費、大会参加料等)が必要になります。そのうち、4か月に1度スパイクの買い替え(1万5千~2万)、3か月に1度アップシューズの買い替え(1万5千~2万弱)、体のパンプアップにより、ユニホームの買い替え(1万程)、増加6か月に1度が必要となります。
パラアスリートは、健常者よりもたくさんの困難を伴いますが、「頑張る気持ち」は誰もが持っているものです。しかし、資金の援助等は、少ないことが現実であるため、皆様のお力添えをいただきたい次第でございます。
プロジェクトの内容
主に各大会の遠征費(交通費、宿泊費)に使用させていただきます。
■かかる費用の総額:
世界大会等含め300万
■そのうち、クラウドファンディングで集めた支援金の使い道:
試合の遠征費(宿泊、交通費、ユニホーム代、スパイク代)
■今まで参加した大会の概要
2022年6月 ID陸上競技選手権大会(金沢)
2022年6月 NAGASEカップ(東京)
2022年7月 愛知パラフェスティバル大会(愛知)
2022年10月 全国障害者スポーツ大会(栃木)
2023年3月 沖縄春季記録会(沖縄)
2023年4月 第34回パラ日本選手権(世界パラ神戸2024年テスト大会)(神戸)
2023年6月 ジャパンパラ陸上(岐阜)
2023年9月10日 中四国パラ陸上競技選手権大会
2023年9月23日 関東パラ陸上競技記録会
2023年9月30日 兵庫陸上競技記録会
プロジェクトの展望・ビジョン
今、グライド投法から回転投法に切り替えて、回転投げに挑戦しています。
世界では回転投げを見かけることが多いと思いますが、今現在切り替えることは、シーズン中なこともあり、かなりリスクが大きく記録の伸び悩みもある状態です。しかし、10月のアジア大会を目指してるので、今挑戦をしています。リスクを恐れては、成長や記録を伸ばすことは難しいので、常に世界を狙っています。
将来は、世界で活躍できる選手になることと、パラ陸上だけではなく、一般でも戦っていくこと、パラでもこれだけ戦えるんだと証明したいです。そのためにも、パラリンピックでまずは出場、そしてメダル獲得したいです。
応援して下さる皆さまがいるからこそ、日々進化していく自分がいることに間違いありません。自分に何ができるのか考えたとき、記録を出し、世界へ羽ばたく選手になることが応援して下さる皆様への恩返しであり、世の中の”障がいを持っているからできない、難しい…”という意見に「そうではないです。人より遠回りをすることは多いですが、その分様々な知恵を身に付けています。個々のスピードで頑張っています。」ということをお伝えしたいです。
このように考えるようになったのは、私自身知的障がいを持ちながらも、頑張ることが努力ということを教えていただいた実体験がもとにあります。
「同じ障がいを持っているけど玲那さんがいることで、障がいがあってもこんなことができる。ということを証明してくれたみたいで嬉しい。」
というお話しいただいたことがあり、その言葉に私自身も勇気づけられました。勇気づける、勇気づけられることを知るきっかけになりました。
みなさまに記録、実績の積み重ねで恩返しができたらと思います。一人でも多くの応援してくださる人がいることは、この世にないくらいの喜びです。一人の力では、できることに限りがありますが、皆様のご協力、ご支援があることで、遠い場所での大会に出場でき、記録を残していくことができます。
今回プロジェクトを立ち上げて、皆様のご支援を胸にこれから世界に行けるよう、羽ばたいて行きたいと思っております。
苦しいこともありますが、皆様の応援を力に変えて日々全力で陸上競技に取り組んでいきます。支援してもらえることを当たり前と思わず、有難いことと思い恩返しをすることを目標に頑張りますので応援よろしくお願いします。
皆様のお力添えが必要です。どうか温かいご支援をいただけると幸いです。
- プロジェクト実行責任者:
- 堀 玲那
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
来年のパリパラリンピックに出場を叶える為、様々な大会に出場し、記録を残します。集まった資金は、遠征費、用具等に使用させていただきます。 パラアスリートは、健常者よりもたくさんの困難を伴いますが、「頑張る気持ち」は誰もが持っているものです。しかし、資金の援助等は、少ないことが現実である為、皆様のお力添えをいただきたい次第でございます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、自己資金にて補填する予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料
感謝のメール
〇感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
全力応援コースA
〇感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
2,000円+システム利用料
感謝のメール
〇感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料
全力応援コースA
〇感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月