【ご支援のお願い】小さな命を救うため、皆様のお力をお貸しください!
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素より、認定NPO法人しあわせの種たちの活動に 多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 皆様からの温かいご支援は、多くの保…
もっと見る寄付総額
目標金額 5,000,000円
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素より、認定NPO法人しあわせの種たちの活動に 多大なるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。 皆様からの温かいご支援は、多くの保…
もっと見るご無沙汰しております。しあわせの種たちの濱田です。 長らくご無沙汰してしまい、申し訳ございません。 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』のクラウドファンデ…
もっと見る現在挑戦中の『SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を』にも 引き続き応援して下さる皆様! お陰様で本日午前0時07分に第二目標の800万円を達成させていた…
もっと見る日頃よりしあわせの種たちを応援していただき、本当にありがとうございます! 今挑戦しているクラウドファンディングも残りあと4日となりました! 今週末11/29(金)の23時で終了です…
もっと見る少しご報告が遅れてしまい申し訳ございませんが、11月19日に第一目標500万円を達成することができました。 応援してくださる皆様に心から厚くお礼申し上げます。 今回のクラウドファン…
もっと見る皆様、現在挑戦中のプロジェクトにも応援いただきありがとうございます! 80%!400万円を突破しました! 引き続きご支援、応援して下さる皆様、本当に有難うございます! こちらのペー…
もっと見るいつも私たちを支え応援して下さる皆様に心より感謝申し上げます。 現在、挑戦中のプロジェクトも残り14日となりました。あと2週間・・・。 https://readyfor.jp/pr…
もっと見る9月18日から開始した『SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を』プロジェクトですが、目標金額の50%、250万円を突破いたしました! たくさんの皆様から引…
もっと見る皆さまご無沙汰しております。 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』のクラウドファンディングでは、あたたかいご支援・応援をいただき、お陰様で「種っ子ハウス」…
もっと見る新しい年の初めに 石川県の地震による大災害・・・ 当会の里親様やご支援者様も 災害にあわれた方がいらっしゃり 共に暮らすわんにゃんたち ご家族皆さま 心配でたまりません。 どうかこ…
もっと見る皆さま、こんばんは! 早いもので、今年も残すところあとわずかとなりました。 お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 皆さまのご支援応援のお陰様で、年内に殺処分対象となっていた 4…
もっと見るいつも私たちの活動を応援し支えて下さる皆さまへ たくさんの皆さまからのあたたかいご支援 心強い応援をいただき 念願の保護ハウス開設ができることとなりました! 改めまして心から深く感…
もっと見るいつも変わらず私たちを応援して下さる皆さま、種っこファミリーの里親さま、 このプロジェクトを通じてご縁をいただき応援して下さった皆さま、 この度は私たちの挑戦に多大なご支援応援を賜…
もっと見る皆さま、いよいよ1時間を切りました! カウントダウンが始まったラストスパート! 今も応援コメントとともにご支援下さる皆さま! 本当に有難うございます! 皆さまのあたたかいお気持ちに…
もっと見る皆さま、このプロジェクトも残り2時間ほどとなりました! 最後の最後まで変わらず応援してくださる皆さま! 本当にありがとうございます😭 毎年、年末が近づくたび怖くてたまりません。 な…
もっと見る応援して下さる皆さま!有難うございます! 先ほど最終目標の2,300万円を達成させていただくことができました! こんなにたくさんの方に応援していただいて私たちはなんて幸せ者だろう!…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトも本日が最終日となりカウントダウンが始まっています!…
もっと見るこんな深夜の投稿になりすみません🙏 たくさんの方から「ポルカちゃん、どうですか」とお声がけいただいて ご報告しなきゃしなきゃと思いながら遅くなってしまいました😥 ポルカ、なんとか元…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! 残り1日となります! 最終ゴ…
もっと見る以下、神野三鈴さんの記事より 今、保護ハウスを作るためクラウドファウンディング中の認定NPO法人しあわせの種たち代表濱田さんとメンバーの方々と岡山動物愛護センターを訪問しました。 …
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! 残り2日となります! おかげ…
もっと見るしあわせの種たち代表の濱田さんに「しあわせの種たち」という名前の由来を聞いたことがある。 「今は辛い想いをしている犬や猫たちが、いろんなところに種を落としてそこでしあわせの花々を咲…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 応援して下さる皆さまのおかげさまで、昨夜セカンドゴールの1,90…
もっと見る皆さま!この度は私たちの挑戦にご支援を賜りまして誠にありがとうございます。 遅い時間のお礼とご報告になってしまい申し訳ありませんが おかげさまで本日21時50分にセカンドゴールの1…
もっと見る今年10月に収容された「野犬の子犬たち」9頭の内、7頭がそれぞれ引き出し里親様のもとへ! 10日日曜日にハニーくんと葉月ちゃんもそれぞれ里親様のもとへお届けしてきました! しあわせ…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! 残り4日!! たくさんの皆…
もっと見る皆さま、こんにちは! 岡山県には野犬の多い地域があって、地域によって野犬たちの性格も違うんです。 DNAってやつでしょうかね ブラン君やハニー君たちの地域の野犬の子犬は「ひゃっほ~…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! 残り5日となります! たくさ…
もっと見る皆さま、こんばんは! 先日お知らせいたしました岡山県動物愛護センター「子犬お披露目会」が本日開催されました! お披露目会を通じてのセンターの譲渡条件は「しあわせの種たちを介しての譲…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! 残り6日となります! ここま…
もっと見るしあわせの種たちの皆さま 今回のクラウドファンディング、とてもとても大きな挑戦ですね。 心より達成をお祈りしております! そちらからチャイをお迎えしてあと少しで1年が経ちます。 い…
もっと見る10月17日からスタートしたクラウドファンディング 『聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を』 プロジェクトもラストスパート!!! みなさまからの熱いご支援で、…
もっと見る皆様、今日は嬉しいお知らせを❣ 多頭飼育崩壊からの収容だった猫の春雨ちゃんを 里親様のもとにお届けしてまいりました! 里親様は去年も子猫を2匹お迎え下った方なんですよ! んまぁ!そ…
もっと見る皆様いつもご支援応援を頂き心よりお礼申し上げます。 また、皆様のシェア応援やお力添えで 繋がる命がありますこと心から感謝しています。ですが、悲しいことに 次から次へと愛護センターに…
もっと見る岡山の愛護センターで初めて会ったチャー子(茶々)は 壁に向かって座り下を向きピクリとも動かない置物のようでした。 1ヶ月後に預かりさんの家に移り暮らすチャー子を迎えにいきました。…
もっと見る多くの方からのご支援と心温まる心強い応援メッセージをいただき心から感謝申し上げます! いつも応援して下さる皆様から、 毎日祈るような気持ちでページを見ています。必ず達成しましょう!…
もっと見る今年10月に収容された「野犬の子犬たち」の中の1頭でした。 センターの中で成長していく姿が不憫でしかたありませんでした・・・ 姉妹たちと体を寄せ合って 頑張ってたね・・・ 絶対みん…
もっと見る昨日引き出したお名前のなかった野犬の女の子ですが 預かりママから「すももちゃん」という可愛いお名前をつけてもらいました! とっても可愛いすももちゃん❤応援してやってくださいね❤ セ…
もっと見る増え続ける収容数・・・犬舎の数が足りません。 センター内は殺処分せざるを得ないという状況にまで追い込まれています。今日も緊急で3頭の引き出しをしました。 殺処分から命を守るため、 …
もっと見る皆様、いつも応援くださり有難うございます! お陰様で、1,400万円を突破いたしました! ご支援くださった皆様、そして拡散にご協力いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。 あと14…
もっと見る私の住まいは東京都の世田谷区ですが、 以前 愛犬ブラッキーと種の預かり犬サンクスの散歩をしていたところ、 普段はあまり反応しないこの子たちが、ある1頭のわんこに猛烈に「挨拶するのだ…
もっと見る夜分遅くに申し訳ありません。もう残すところ15日となりました。 現在、皆様の応援のお陰で現在1,370万円を超えました! 本当に有難うございます! 残り5,300,000万円でネク…
もっと見るセンターで命の危機にある全ての命を守りたい! 念願の保護ハウスを一刻も早く開設したい! 私たちが保護ハウス開設に向けて挑戦したクラファンも残すところ16日となりました。 いつも私た…
もっと見る今年の夏のこと・・・ センターを訪問していたメンバーから 「状態の悪い老犬がいる」「看取り覚悟で預かれるメンバーいますか」と連絡がはいりました。 毎年この暑さが厳しくなる時期、特に…
もっと見る当会の看板犬「シード」 センターに収容される前、捕獲しようとした警察官を咬んでしまい「殺処分対象犬」となっていました。 犬舎の奥に固まって低い唸り声を上げていましたから、一見怖いで…
もっと見る今年の春、野犬の子犬たちがたくさん収容されていた中で、里親様が決まらず・・・ 当会で引き出し保護をしていた「春くん」 こんなに可愛いのに何故、お話がないの? 当会の七不思議のように…
もっと見る岡山県動物愛護センターHP「子犬お披露目会について」 皆様、こんにちは! 私たちの挑戦も残り20日となりました。ネクストゴール達成まで約5,600,000円というところまできました…
もっと見る皆様、いつもしあわせの種たちを応援して下さり有難うございます! 昨日は、センターに県外メンバーたちがシャンプーボランティアに来てくれて、3頭のワンちゃんのシャンプーをしてくれました…
もっと見る皆様、こんにちは。 私は、先代犬を18歳で見送った後、そっくりなチーズくんを保護犬里親募集サイトで見つけ、しあわせの種たちさんとご縁をいただきました。 先代犬と見た目が似ているだけ…
もっと見る皆様、いつもしあわせの種たちを応援いただきありがとうございます。 みなさまのあたたかいご支援のおかげで、現在1,300万円を突破することができました! これまでご支援いただいた皆様…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●ニュースレター
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。
10,000円+システム利用料

●お礼のメール
●ニュースレター
●ホームページにお名前掲載<希望制>
●寄附金受領証明書
※寄附金受領証明書の日付は入金のある2024年2月の日付となります。寄附金受領証明書のご送付は2024年3月中を予定しておりますので、2024年分として確定申告してください。


#動物




