
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 145人
- 募集終了日
- 2023年8月28日
祝・目標達成!皆様ありがとうございます!
皆様、ご支援誠にありがとうございます。
おかげさまで、開始一週間という短い期間ながら目標を達成することができました!
本当に今回、初めての挑戦でしたので、正直、うまくいくかどうかもまったく分かりませんでしたが、こうして多くの皆様から温かいお言葉とともにご支援を賜ることができたというのは本当に本当に感謝の極みでございます。
ただ、All or nothingという達成できなければ0という設定であったため、目標設定金額をミニマムに抑えたこと、そして、何よりこれは嬉しい誤算ですが、現在、現地メキシコが予想を上回る反響で、当初の予想よりも大幅に開催先が増えそうになって参りました。
UNAMでも先日、しめ縄プロジェクトのPR動画を配信させて頂きました反応は非常によかったと現地からも聞いております。

このため、資金的余裕をみるには、まだまだこれからなので、ご支援に応じて、開催先も広げながら、より多くの方にご体験頂けるよう、挑戦して参りたいと思いますので、引き続き、よろしくお願い申し上げます。
周囲に、もし、この取り組みにご関心頂けそうな方などいらっしゃいましたら、ぜひ、シェア頂ければ幸いです。
ということで、直近のご報告ですが、本プロジェクト最大の懸案事項であった稲わらの調達も何とか解消の目処が立って参りました。
当初、メキシコで日本米を扱っている農家の存在なども耳にしていたので、そのあたりからいけるかなぁと思っていたのですが、それ以上の情報がなかなかおりてこず、正直、難航が予想されつつありました。
しかし、当会スタッフが地道にネットからメキシコで、しかも、なるべく輸送コストもかからないメキシコシティ近郊でお米を栽培している農家さんを調べ上げたところ・・・、見つかったんですよー。
場所は、メキシコシティの隣のモレロス州というところで、そこのホセ・ルイス・アリズメンディ・バヘナ モレロス州農業代表にご相談申し上げたところ、なんと「喜んで私たちのプロジェクトに参加します」とおっしゃってくださいました。
いやー、スタッフさん、頑張りました。
これ、飛び込みですからね(笑)。
★参考サイト
https://www.gob.mx/agricultura/
聞けば、メキシコでは、収穫後の稲わらは、そのまま敷地外に廃棄していただけだったようなので、もしかしたら、今回の取り組みを通じて、そうしたワラをも再利用など、日本の考えが現地に役立つことがあるかもしれませんね。
そういう感じですので、多分、ワラの管理方法など現地でも分からないことも多いかと思いますので、このあたりのフォローをしつつ、今月、Zoomでの打ち合わせなどを約束することができました。
稲ワラさえあれば、何とかできますので、これは本当にありがたいことですね。
そんな私は、昨日、稲毛神社さまの計らいで、全国の神社崇敬会関連の婦人部の講演に行って参りました。
私としては、これは今回のプロジェクトを知って頂く良い機会だと思い、ちらしを作成して臨んだのですが、会長が93歳というご年配の淑女の集まりでしたので、まさかのQRコードの使い方が分からないという状態でしたので(笑)、まぁ、ちょっと厳しかったかな。
まぁ、対象によって、いろいろと伝え方を考えなければいけないなぁとここは良い勉強になりました。
それでも、講演そのものは好反応でしたし、このプロジェクトも「素敵な活動ですね」とお褒め頂くことも多かったので、それはそれでとても嬉しかったです。

ということで、開始一週間で達成できたことは、本当に皆様の期待の表れだと思いますし、10年間頑張ってきた甲斐があったと本当にしみじみと感じます。
そして、私としてはこの出来事をもとに、11月、12月に小学校の子どもたちの前で、世界の皆さんのしめ縄づくり体験の喜びの声を伝えることができれば、また、一人一人の自信にもつながっていくと思っています。
それでは引き続き、よろしくお願いします。
一般社団法人国際教養振興協会
代表理事 東條英利
リターン
5,000円+システム利用料

①海外に日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

②現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■米国LAかメキシコの開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

①海外に日本の伝統的価値観を伝える最初の一歩!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

②現地のしめ縄文化交流をライブ体験!|Live配信コース10,000円
■活動報告メール
■米国LAかメキシコの開催をLive配信(配信1週間前までにはURLをメールでご案内)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

【しめ縄プロジェクト】今度もタイで挑戦!しめ縄文化を通じて世界を!
- 現在
- 905,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 21日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人












