坂出市西庄町に以前の賑わいを!白峰宮でライブを開催したい!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2019年3月29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
#子ども・教育
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
#地域文化
- 現在
- 1,285,000円
- 支援者
- 60人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
#環境保護
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
ページをご覧いただき、ありがとうございます。香川県坂出市、西庄地区連合自治会長の本条仁史といいます。西庄町を盛り上げるべく、今までさまざまな企画を実施してきました。
今回、『畑でライブ in やそば』に次ぐ『〇〇でライブ』第二弾として、『神社でライブ in 白峰宮』を開催すべく、実行委員会を結成しました!
『神社でライブ in 白峰宮』は、新年号に変わって初めてのこどもの日・5月5日に、香川県坂出市の白峰宮にて、さまざまな参加者を募って、ライブを行うイベントです。
しかし、イベント開催にあたり、資金不足という問題にぶつかっております。そこで今回、このプロジェクトを立ち上げました。どうか皆さまの暖かいご支援を、よろしくお願いします。
現在西庄町は、若者が減っており、地域としてどんどん寂しくなっています。
昭和40年代までは、白峰宮のお祭りは、町内あげての娯楽となっており、地域全体で盛り上がっていましたが、近年は宮総代がお参りするだけになってしまっています。
白峰宮に祀られる、崇徳天皇の御霊をお守りし、地域を盛り上げていこうと、町内の10を超える団体などが結集し、実行委員会を結成しました。
これまでに3度の『畑でライブ』を開催してきたメンバーが再集結し、現在すでに4回の打ち合わせで、賑わいを取り戻す企画を練っています。
しかし、資金面が大きな問題となり、開催自体ができるかわからないという危機に陥っています。
実行委員会のメンバーで会議している様子
これまで、新しくて面白い企画として、3回の「畑でライブ」を開催し、多くの方々にご参加いただきました。
今回、次のステップとして、さらに西庄町を盛り上げていくべく、『白峰宮祭り』と絡め、より盛り上がるライブにしようと、開催場所を神社に選びました。
神社で開催することで、子どもたちも境内での出店を楽しむことができ、昔から続く伝統的な祭を次の世代に繋いでいく、きっかけになると思っています。
また、新鮮野菜を廉価で販売する軽トラ市場など、畑でライブの好評企画も楽しめるよう、準備を進めています。
一緒にこのプロジェクトを成功させ、伝統的なお祭りを復活させることで、西庄町を盛り上げていきましょう!
◆イベント詳細◆
<日時>
2019年5月5日(日)11時開会(16時閉会予定)
<場所>
白峰宮(〒762-0021 香川県坂出市西庄町1719)
<アクセス>
①JR坂出駅から車で10分
②JR八十場駅から徒歩で5分
<タイムスケジュール>
11:00~ 開会
12:00~14:00 第1部ライブ
14:00~14:30 休憩
14:30~15:30 第2部ライブ
16:00 閉会
※タイムスケジュールの詳細は決まり次第更新していきます。
※雨天時は、社会福祉法人 清水園のホールをお借りし、実施予定です。
(住所:香川県坂出市西庄1635番地1)
◆支援金の使い道◆
・舞台など設備設営費:8.5万円
・機器レンタル費:3万円
・広告費:5.5万円
・人件費など:7.8万円
・リターン費:9万円
・その他(手数料等):16.2万円
西庄町は、地域住民みんなが愛する素敵な町です。
このプロジェクトを成功させ、白峰宮祭りを毎年開催できるよう進めていくことで、西庄町をもっともっと盛り上げ、そして子どもからお年寄りまで、安心安全に楽しく暮らせるまちづくりを進めていきます。
ぜひ、皆さまの暖かいご支援応援をよろしくお願いいたします。
実行委員会のメンバーも最後まで頑張ります!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
登山が趣味の69歳で、東京からUターンして3年になります。のどかな田舎で家庭菜園の畑仕事をしています。故郷に帰ってみると、人口減少と高齢化が進んでいて、屋外では子どもの声が聞こえなくなって、お年寄りが黙々と散歩する後ろ姿を見て、にぎわいの創出に取り組もうと思いました。町内を活性化させるためにも、この手作りのイベントを成功させて、子どもからお年寄りまでが楽しめる、空間と時間をもってもらいたいと考えています。子ども達が喜ぶ、ゆるキャラにも招いています。出店は町内の各種団体が企画して、昔の春祭りを再現したいと思っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

気軽に応援!
・サンクスメール
・白峰宮の『御朱印』『御守り』『御祈祷米』
※リターンに費用が掛からないため、頂いたご支援金のほとんどをイベント開催のために使わせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

一緒にこのイベントを成功させましょう!(讃岐うどん付)
・サンクスメール
・白峰宮の『御朱印』と『御守り』『御祈祷米』
・讃岐うどんとお醤油セット
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

気軽に応援!
・サンクスメール
・白峰宮の『御朱印』『御守り』『御祈祷米』
※リターンに費用が掛からないため、頂いたご支援金のほとんどをイベント開催のために使わせていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

一緒にこのイベントを成功させましょう!(讃岐うどん付)
・サンクスメール
・白峰宮の『御朱印』と『御守り』『御祈祷米』
・讃岐うどんとお醤油セット
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
プロフィール
登山が趣味の69歳で、東京からUターンして3年になります。のどかな田舎で家庭菜園の畑仕事をしています。故郷に帰ってみると、人口減少と高齢化が進んでいて、屋外では子どもの声が聞こえなくなって、お年寄りが黙々と散歩する後ろ姿を見て、にぎわいの創出に取り組もうと思いました。町内を活性化させるためにも、この手作りのイベントを成功させて、子どもからお年寄りまでが楽しめる、空間と時間をもってもらいたいと考えています。子ども達が喜ぶ、ゆるキャラにも招いています。出店は町内の各種団体が企画して、昔の春祭りを再現したいと思っています。













