
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
【残り4日!】杉浦加菜子さんからの応援メッセージ!

コロナ禍で、家で孤独に子育てしているママ達を救いたい!と奔走された助産師さんがいます。
いや、なんとか救いたい!と思ったのは、全国の助産師共通の思いだったかもしれない。
その中で、いち早く、オンラインでのサポート体制を立ち上げて、仲間を集めて活躍されていた、そして会社を立ち上げてしまった杉浦加菜子さんが、クラウドファンディングの情報をキャッチして連絡をくれました。「応援しています!」と。残り4日だけど、エネルギーのある杉浦さんのパワーをいただきたくて、そして、いただいたメッセージをここに残しておきたくて、応援メッセージをお願いしました。
ママ達の子育てしにくい状況をなんとかしようとしている思いが伝わってきます。思いは同じ。是非一緒になんとかしていきましょう。私は助産院を作ってほしいけど😊 まずはオンラインでつながりましょうか。
↓
杉浦加菜子様
株式会社じょさんしGLOBAL Inc. 代表取締役
木村さん、しらさぎふれあい助産院の皆様へ
助産院の存在、助産師の存在をこんなにもあつい気持ちをお持ちになられ発信される姿に、私も何かできる事はないか、そんな気持ちにさせてもらいました。 今の時代、妊娠や出産、そして子育てでさえ計画的に、数値や周囲の目を気にしながら過ごされる方がとても多いです。それゆえに1人で抱え込まれたり、「自分はダメなお母さん」とご自身を責められていたり、誰にも頼れない方が本当に多いです。しらさぎふれあい助産院さんのように、妊娠中から産後まで誰かと話したい時に寄れて、他のお母さんや赤ちゃんと一緒に子育てができ、心許せる存在がある場所が全国にもっともっと増えてほしいです。 その第一歩がこのクラウドファンディングです。 日本全体が、もっともっと子育てしやすい社会になりますように。 日本で出産される全ての方が、「あ~幸せなお産だった。もう一人産みたい!」そんな気持ちになれる出産が増え、 どんな出産も大事に、大切にされますように。 心から木村さんとしらさぎふれあい助産院さんの挑戦を応援しております!
リターン
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,836,000円
- 寄付者
- 316人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日












