
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 783人
- 募集終了日
- 2022年2月28日
【残り3日!残り415人!!】リターンのエコバッグご紹介♡
↑クラウドファンディング用に作成してエコバッグ(色はお任せで)

↑藤嶋リリーさんに作っていただいたチラシやパンフレット達♡
リターンのエコバッグは、今回クラウドファンディングのために作成しました。
可愛い鳥の絵は、しらさぎです。
しらさぎは白鷺と書きます。白鷺は現在の助産院がある場所の地名ですが、「綺麗な名前ですね。」とよく言われます。
白鷺に引っ越して来た26年前は、図鑑で調べると、白鷺は「こうのとり目」となっていて、赤ちゃんを運んでくるとされる、こうのとりの仲間だなんて、これは白鷺で助産院をやるしかない!とまだ何も決まっていない時から、妄想して、白鷺で場所をみつけて、お産の館を作ろうと思っていました。
そして月日が流れて、最近また図鑑で確認すると、なんと、白鷺はこうのとり目ではなく、ペリカン目に変わっていました(*_*)
しらさぎふれあい助産院も白鷺から飛び立って、鷺宮という地名に変わります。でもそのまま名前は引き継いでいくことにしました。
新しい土地で、ますますみんなに愛される助産院になっていくよう、スタッフ一同努力していきたいと思っております。
ところで、しらさぎのマークの付いたエコバッグがスタッフの間で人気なのです♡
実はリターンなしの1万円のご寄付いただける方が一番多いのですが、良かったら、1万円のご寄付にエコバッグがもれなく付いてくる!と思って、エコバッグ入りを選んでみてください。郵送しますのでご遠慮なくどうぞ。
まだまだ在庫ありますので、良かったらクラウドファンディング参加記念にどうぞ✨
エコバッグを含めて、チラシやパンフレットを最近作っていただいているのは、高円寺CHRGE(チャージ)の 藤嶋リリーさん。以前リリーさんのことは新着情報で紹介しました。(紹介した新着ページはこちら)
が、しらさぎのロゴもリリーさんに作っていただきました。リリーさんとのチラシ製作作業は、ライブで行います。
目の前でパソコンの画面を一緒に見ながらあーでもないこうでもないと言いながら作り上げていきます。それを持ち帰って、少し考えてまた直してを数回やって作り上げますが、本当に効率が良いのです。そしてセンスが抜群です。
高円寺のCHAGEさんは、名入れした玄関マットなどがとっても人気で、全国から注文があるそうです。チラシ作成もほんっとにおすすめなので、是非オーダーしてみてください。
リターン
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
1,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:1,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円

〈支援者1,000人を目指して!〉「みんなの助産院」実現を一歩応援コース:3,000円
● お礼のメール
● 助産院にお名前掲載(希望制)
※ いただいた資金は助産院移転のために大切に使用させていただきます。
※ このリターンは2022年2月21日に追加させていただきました。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日











