お城ファンが寄り合える場「城小屋マルコ」の完成にあと押しを!

支援総額

1,726,000

目標金額 1,000,000円

支援者
105人
募集終了日
2020年2月21日

    https://readyfor.jp/projects/shirokoyamaruco?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月22日 15:45

城小屋マルコのクラウドファンディングプロジェクト終了のご報告

この度は改めまして「お城ファンが寄り合える場「城小屋マルコ」の完成にあと押しを!」にご支援いただきまして、ありがとうございました。

あらためまして皆様のご支援と温かいお気持ちにスタッフ一同心より御礼申し上げます。をお詫び申し上げます。

リターンの発送を終えてから随分と時間がたってしまい申し訳ございませんが、プロジェクト終了のご報告をさせていただきます。

 

私たちは当初100万円を目標額として設定しスタートいたしましたところ、2月7日にお陰様で達成することができました。そこで、セカンドチャレンジとして150万円を設定し皆様にご支援を募りましたところ、105名の方々から、1,726,000円ものご支援をいただくことができました。ありがとうございました。

 

みなさまからご支援いただいた資金は、下記のように使わせていただきました。

・書籍、資料費:1,161,450円

・クラウドファンディング手数料:412,720円

・リターン関連費(リターンの品物、送付関係費):91,206円

・御支援者のお名前を掲示するタペストリー制作費:65,760円

合計:1,731,226円

 

差額の5,226円は自己資金から拠出させていただきました。

書籍資料の選書は2名で担当しました。私ども丸岡城天守を国宝にする市民の会の理事で、丸岡城だけでなく戦国史、日本史に広く精通している竹吉睦、そして、福井のまちで本をつくる小さな書店、HOSHIDO店主の佐藤実紀代さん。

目録につきましては、お礼のお手紙やリターンと共に同封させていただきましたが、こちらからもご覧いただけます。

 

そして、10,000円以上ご支援いただきました方で、お名前の掲示を承諾してくださった方のお名前やニックネームも、城小屋マルコの壁面にタペストリーにして展示いたしております。ぜひマルコにお越しの際、ご覧いただけると嬉しいです。目視では見えづらい方のために、オペラグラスをご用意いたしております。

 

新型コロナウイルスの影響により、城小屋マルコもオープン早々営業をお休みしました。現在は営業を再開しておりますが、やはり県外のたくさんのお城ファンの皆さんと目一杯お城談義ができるほどには至っておりません。このような中、新しいメニューを開発したり、お城ファンの皆さん向けのマニアックプライベートツアーを開発したりしております。

お城ファンのためのスナックとして、一度は訪れるべき場所となれるようスタッフ一同精進して参りますので、今後も応援くださいますようお願い申し上げます。

リターン

3,000


alt

お気持ちコース

■城小屋マルコから感謝のメッセージと書籍の目録

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

マルコ石垣コースA(マルコ券)

①城小屋マルコから感謝のメッセージと書籍の目録
②城小屋マルコ券(1,000円券)
③城小屋マルコにお名前やニックネームを掲載(希望する方のみ、店内掲示とウェブサイト掲載)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


alt

お気持ちコース

■城小屋マルコから感謝のメッセージと書籍の目録

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

10,000


alt

マルコ石垣コースA(マルコ券)

①城小屋マルコから感謝のメッセージと書籍の目録
②城小屋マルコ券(1,000円券)
③城小屋マルコにお名前やニックネームを掲載(希望する方のみ、店内掲示とウェブサイト掲載)

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 11

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/shirokoyamaruco/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る