
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2017年6月5日
しずモ体験ツアーを開催いたしました!
みなさんこんにちは!
先日しずモでは、しずモの生産者の方を巡るツアー
その名も…「しずモ体験ツアー」を開催いたしました!!

このツアーはクラウドファンディングのリターンとしてご用意した
特別ツアー
です!
無事に目標を達成することができたささやかなお礼として、ご支援いただいたお客様をお招きし、しずモの3箇所の生産者の方のもとへご案内いたしました
まず最初に向かったのは…
「
ホットファームさん」
ホットファームさんでは、「アップルスタートマト」というトマトを栽培しています。






ホットファームの梅林さんにハウスの中をご案内していただき、詳しくお話を伺いました。
美味しいトマトにする秘訣は、ITを活用してトマトに最適な環境を整えてあげること、そして、赤く実ってから収穫することなんだそうです。
トマトについて深く理解しているからこそできる、ホットファームさんならではの栽培方法を見学させていただきました!
次に向かったのは…
「
花の舞酒造さん」
花の舞酒造さんは、静岡県を代表する酒蔵です。






花の舞酒造さんで作るお酒は、静岡県のお米100%で作られています。
日本酒がどのような工程で作られているのかを教えていただいたあと、実際にお米の精米している様子や、しぼりたてのお酒までご案内していただきました。
そしてそのあとは…なんと花の舞酒造さんのお酒を試飲させていただきました!
お米によって、そして作り方によって違った風合いに仕上がる日本酒。その奥深さを感じました。
そして最後に向かったのは…
「
明治屋醤油さん」
明治屋醤油さんは、明治時代から続く老舗です。






100年以上も愛され続けている、明治屋醤油の味を守るために、明治屋醤油さんでは、昔ながらの天然醸造でお醤油を造っているのだそうです。
蔵の中をご案内していただいたあと、醤油つくりの工程にある、「お醤油搾り」の体験をしていただきました。
実際の工程と同様に、まずはお醤油の重さだけで滴ったお醤油を集め、次に軽く押して搾り、最後に力いっぱい搾ったお醤油を集めていきました。
その後は明治屋醤油さんのお醤油の味比べもさせていただきました!
お醤油作りに触れ、手間ひまかけて作られていること、そしてその手間によってコクや旨みが詰まっていることを知ることができました。
今回、クラウドファンディングにご支援いただき、ご遠方から体験ツアーにご参加くださったお客様、
体験ツアーにご協力くださった生産者の方々、

このたびは本当にありがとうございました!!
これからも、静岡の美味しい魅力を、
少しでも多くの方へ知ってもらえるように、
しずモは県内を駆け回ります~
!!
リターン
3,000円
しずモからのお礼状
・生産者さん直筆のお礼コメント
・しずモからのお礼状
・しずモオリジナルノベルティ
・お試しサイズの静岡産緑茶
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

✨ラスト5日間限定✨しずモ特別セレクト【遠州・根深ねぎのおかずセット】
■しずモからのお礼状
■生産者さん直筆のお礼コメント
■いわたねぎ巻き餃子 Sサイズ
■いわたボンボンねぎ焼売 Sサイズ
■焼きねぎとろ~りコロッケ Sサイズ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
3,000円
しずモからのお礼状
・生産者さん直筆のお礼コメント
・しずモからのお礼状
・しずモオリジナルノベルティ
・お試しサイズの静岡産緑茶
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

✨ラスト5日間限定✨しずモ特別セレクト【遠州・根深ねぎのおかずセット】
■しずモからのお礼状
■生産者さん直筆のお礼コメント
■いわたねぎ巻き餃子 Sサイズ
■いわたボンボンねぎ焼売 Sサイズ
■焼きねぎとろ~りコロッケ Sサイズ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日










