地元をあそび倒す!千葉県市原市にワクワクアート空間を創ろう!
地元をあそび倒す!千葉県市原市にワクワクアート空間を創ろう!

支援総額

2,651,000

目標金額 2,500,000円

支援者
131人
募集終了日
2018年2月6日

    https://readyfor.jp/projects/social-art-labo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年01月07日 07:00

なぜ市原でまちづくりをやりたいのか

Ecacc6c03b0c7a84b8c1ff6e7288a2b1bd864bd2


こんにちは。
発起人の小川です。
今日は僕がこのプロジェクトを立ち上げた理由でもある“なぜ市原でまちづくりをやるのか?”について話してみようと思います。

僕はちょっと前までこどもの頃からずっと住んできた市原に期待もしていなかった。当たり前にありすぎて、無関心だったと思う。

ーただ、なんとなく住んでいる場所ー

そんな風に感じてる人、実は結構いるんじゃないかな。

でも大人になって、たくさんの仕事や活動を通じ、市原の人と出会い、顔が見れる関係になったことで途端に地元のまちに愛着が湧いて、どんどん楽しくなった。

また、市原の外で仕事してたことや市外に出て住んでたことで、当たり前にあった身近な場所が少し違う視点で見れたこともきっかけのひとつだったと思う。

歴史ある神社、お寺、各地の祭り、文化財、美味しい串カツ屋さん、お洒落なカフェ、農家さん、里山の景色、ローカルな風情ある列車。
数え切れないぐらい多くの魅力を市原に感じれるようになった。

住みたいまちを外に探すのではなく、いくらでも自分のまちを自分の手でもっともっと面白い場所にできる。

まちの可能性。

僕は今、それを市原にも感じています。

別にどっちがいいかじゃなくて自分がどれがいいかだと思う。


これからも自分たちのまちを自分たちで面白くしていきたい。

市原のまちがこどもから大人までワクワクできるまちになることを願って。

リターン

3,000


alt

【皆さまの力の結集が大きな力になります!】

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんのご支援で実現したカラフルな小屋がつくりだすアート空間を映像作品にして、お送りします。(リンクをお送りします。)
●上記の映像作品のエンドロールに、一緒につくりあげた仲間としてお名前を記載します。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【アートなまちづくりを応援!】千葉こどもの国キッズダム 年間パスつき

【アートなまちづくりを応援!】千葉こどもの国キッズダム 年間パスつき

●千葉こどもの国キッズダムの入場年間パス

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんのご支援で実現したカラフルな小屋がつくりだすアート空間を映像作品にして、お送りします。(リンクをお送りします。)
●上記の映像作品のエンドロールに、一緒につくりあげた仲間としてお名前を記載します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


alt

【皆さまの力の結集が大きな力になります!】

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんのご支援で実現したカラフルな小屋がつくりだすアート空間を映像作品にして、お送りします。(リンクをお送りします。)
●上記の映像作品のエンドロールに、一緒につくりあげた仲間としてお名前を記載します。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

10,000


【アートなまちづくりを応援!】千葉こどもの国キッズダム 年間パスつき

【アートなまちづくりを応援!】千葉こどもの国キッズダム 年間パスつき

●千葉こどもの国キッズダムの入場年間パス

●感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りします。
●みなさんのご支援で実現したカラフルな小屋がつくりだすアート空間を映像作品にして、お送りします。(リンクをお送りします。)
●上記の映像作品のエンドロールに、一緒につくりあげた仲間としてお名前を記載します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る