
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 187人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
リターン紹介 「試着会招待」って?
SOLIT!のクラウドファンディングを応援、ご支援いただきありがとうございます!
今回の新着情報では、クラウドファンディングのリターンに含まれている「試着会招待」についてご紹介します。
私たちは、ご支援をいただいた方にはぜひ、SOLIT!の服に直接触れて、体験していただきたいと思っています。そのため、基本はオンラインでの販売を想定していますが、直接触れることのできる「試着会」を企画しています。

SOLIT!の服は、部位ごとにサイズや丈、有無を自分の好みに合わせて選択ができる「セミパーソナライズ」の衣服です。肩や腕の可動域に制限がある方、手に麻痺がある方でも着脱しやすく、動きやすいデザイン・仕様になっています。
例えばこのシャツ。すごいスピードでボタンは止めやすく、横着な人も、手に麻痺がある人も、めんどくさがりさんにはとてもおすすめのデザインにしました。素材は、さらっと感があって、伸びやすく、しわになりにくく、着やすいものを選んでいます。

伸びるから動きやすく、アイロンいらずで洗濯機で洗えるから、
私たちも試作のはずがついつい日常的に着てしまいます…!
試着会では、第一弾として製造しているセットアップのジャケット・パンツ、シャツなどを試着していただける予定です。また、SOLITのメンバーには医者や理学療法士、作業療法士のメンバー、そしてアパレル企業に勤めるメンバーなど他業種他職種でもあることから、当日試着会ではその両面からのアドバイスやおすすめなどもご紹介できたらいいなと思っています!
試着会は2021年2月頃、東京・大阪・熊本にて開催予定です。また「試着会開催コース」をご支援いただいた場合は、ご支援者さまの会社やコミュニティで出張試着会を開催させていただきます!ぜひご検討いただければ幸いです。(そして、お知り合いに関心のある方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください!)

クラウドファンディングは開始から9日が経過し、これまでに1,375,000円のご支援が集まりました!終了日まで残すところあと22日。引き続き目標金額400万円達成のため、そしてより多くの方に私たちの取り組みを知っていただくため、メンバー一同頑張ってまいりますので、どうぞ応援よろしくお願いいたします!
ーーーーーーーーー
作業療法士向けの日本最大級メディア「POST」さんに、SOLITのリサーチメンバーである作業療法士の山口賢の記事を掲載いただきました!
作業療法士として多くの経験を積みながら『障害と服(更衣)』にも一生懸命向き合っていた山口が、SOLITのプロジェクトやメンバーとの出会いをきっかけに気づいたこと、今取り組むこととは…?
続きはぜひ下記のURLから御覧ください!
https://1post.jp/5815
リターン
10,000円
SOLIT!サポーターコース|スタンダード
▶サンクスメッセージ
▶SOLIT!サポーターステッカー
▶サポーター限定オンラインイベントご招待
※オンラインイベント:2021年1月開催予定(アーカイブ有)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
30,000円
SOLIT!サポーターコース|プレミアム
▶サンクスメッセージ
▶SOLIT!サポーターステッカー
▶サポーター限定オンラインイベントご招待
▶試着会ご招待
※オンラインイベント:2021年1月開催予定(アーカイブ有)
※試着会:2021年2月頃、東京・大阪・熊本にて開催予定
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
SOLIT!サポーターコース|スタンダード
▶サンクスメッセージ
▶SOLIT!サポーターステッカー
▶サポーター限定オンラインイベントご招待
※オンラインイベント:2021年1月開催予定(アーカイブ有)
- 申込数
- 96
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
30,000円
SOLIT!サポーターコース|プレミアム
▶サンクスメッセージ
▶SOLIT!サポーターステッカー
▶サポーター限定オンラインイベントご招待
▶試着会ご招待
※オンラインイベント:2021年1月開催予定(アーカイブ有)
※試着会:2021年2月頃、東京・大阪・熊本にて開催予定
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日
川俣シルクを使ったウエディングアクセサリーを全国の花嫁さまへ
- 支援総額
- 564,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/7
行き場のない猫ちゃんのシェルター作り
- 支援総額
- 76,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/23

没後12年。奇才本田祐也とは?その楽譜を未来の音楽家に伝えよう
- 支援総額
- 3,235,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 10/31
アザでいじめられ「赤ざる」と呼ばれた小学校時代の実話を絵本に
- 支援総額
- 493,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/25
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26











