
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2019年7月19日
クラファン応援隊 #5:青野慶久さん
【スリールクラファン応援隊 #5:青野慶久さん】
尊敬する方からの応援メッセージ第5弾は、サイボウズ株式会社 代表取締役社長 青野慶久さんです。
青野さんはスリールで長年受け入れ家庭もしてくださっていて、沢山の学生の成長を見守ってくださっていました涙。
また、【あしながおじさん 1/2導入コース】以上のご支援をいただきました。
言葉にならない感謝の気持ちです。ありがとうございます!

学生向けのワーク&ライフ・インターン、大賛成です!
学生時代に育児体験をしておけば、子育ての楽しさと大変さを理解することができ、また親になるときにはスムーズに育児活動に入れるようになり、そして何より夫婦で互いに思いやりの気持ちをもてるようになります。
私自身、我が家で育児体験をした学生たちが大きく成長していくのを何度も目の当たりにしてきました。
人が人として次の世代につないでいく根幹が「育児」です。未来を作る若者たちに素晴らしい学びの機会を提供できるよう、クラウドファンディングへのご支援もよろしくお願いいたします。
サイボウズ株式会社
青野慶久
- - - - - - - - - - - - - - - - -
スリールの堀江です。
ここからは、青野さんとのエピソードを掲載させていただきます。
サイボウズさんとの出逢いは、2012年。
あるソーシャルビジネスをテーマにした講演会の時の会場が、サイボウズさんだった事から始まりました。
(実はもっと前で言うと、楽天時代にサイボウズのグループウェアを利用してました笑)
その時から、多くのプロボノ活動をしていたえっちゃんと出会い、ワーク&ライフ・インターンの活動先として、ご支援いただくようになりました。
当時から、「IT社長で育休を取った人」として界隈で有名だった青野さん。
それだけではなく、サイボウズの社員さんは、出会う人出会う人がサイボウズ大好き。笑
「サイボウズっていい会社ですよねぇ」と言うと、皆さん照れながら「そうなんですよぉ〜」と言う。なんて素晴らしい会社なんだ!と感動していました。
常々、青野さんにどうにかお会いしたい!と懇願していた矢先に、サイボウズ式という、サイボウズさんのオウンドメディアにて、青野さんと対談いただくと言う、大変貴重な機会をいただくことができました。
当時の記事がこちらです。(スリール起業4年目の時。とても懐かしいです( ; ; )ここでも教育に!と言っている。)
◆インターンシップ先は共働き子育て家庭──罪悪感のない育児支援が働き方を変える
当時はまだ、ワークライフバランスも、働き方改革も、ライフキャリア教育も、女性活躍も、全く知られてない時代でした。
スリールの事業の話をしても、理解していただけない方も多かった中で、青野さんは本質的に理解し、共感し、支援をしてくださいました。
それから、受け入れ家庭にもなっていただき、学生の活動拠点としてサイボウズさんの会場をお借りさせていただくようになりました。それ以外でも、多方面で沢山応援してくださり、頭が上がりません。
3番目のお子さんが生まれた瞬間や、子どもたちの成長を見守らせていただき、本当に感謝してます。またスリールの卒業生も、サイボウズに入ることもあり、長期的な関係ができていることに喜びを感じています。
本当にありがとうございます。
青野さんは、超超超ご多忙な中でも、常に前向きに背中を押してくださいます。
経営者として、人として、心から尊敬する方です。
サイボウズさんが掲げる、「チームワーク溢れる社会」。
これは、100人100通りの生き方をしていきながら、それぞれが自律的に動き、
相手を相互に理解し、繋がっていくという社会だと思ってます。
ワーク&ライフ・インターンでは、
体験を通じて、親や先生とは違う「多様な大人の生き方を知る」。
体験を通じて、自分の家とは違う「多様な家族のあり方を知る」。
体験を通じて、子どもと触れ合い、「人と向き合う」ことを学ぶ。
その経験をすることが、自分の人生を生き、多様な価値観を受け入れ、
相手を大切にしながら繋がれる人が増えることだと思っています。
だからこそ、教育の中で当たり前にしていきたいのです。
- - - - - - - - - - - - - - - - -
本クラウドファンディングは、全国で担い手を育成し、高校大学に「子育て体験」のプログラムを導入する運営資金のために使用させていただきます。
目標金額は500万円。
募集期限は7月19日(金)23:00まで。「All or Nothing」方式で行います。
ぜひシェアや、少しでもご支援をいただければと思います!!どこにでも参りますので、是非お話しさせていただく機会があれば、お声掛けください。
◼︎若者に前向きな人生選択を!「子育て体験」を全国の高校大学へ
リターン
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
1,000円
【スリールを通して想いを届けるコース】
政府へ「子育て体験」プログラムの必要性を届けるために、一人でも多くの方の支援、応援コメントが必要です。
- - - - - - - -
「プログラムのどこに魅力を感じましたか?」
「プログラムを通してどんな社会になることを期待しますか?」
- - - - - - - -
応援コメントの欄に、プログラムの魅力やプログラムに期待すること(その他「子育て体験」の必要性などでもOK)をご記入ください。(140字以上記載をお願いします。)
※いただいた応援コメントは、匿名の意見として、文部科学省その他の国又は地方自治体の機関に対する働きかけに利用させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。その場合、個人の特定ができるような情報(名前等)は含まない形で提出いたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,500円

スリール純粋応援コース
①サンクスメール
- - - - - - - - - -
感謝の気持ちを込めて、御礼のメールをお送りさせていただきます。ご支援は手数料をのぞき、全て本プログラムに使用させていただきます。
- 申込数
- 126
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,989,600円
- 支援者
- 13,040人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,053,000円
- 支援者
- 570人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日










