
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
【70%達成のお礼】参加して良かったと思えるセミナーを目指して
画像右はグループワークの中で出てきた意見(黄緑色:子ども、ピンク:職員)
自立支援セミナーの開催が近づいてきました。
10月27日(土)に愛知県で、10月28日(日)に岐阜県でセミナーを開催します。
※11月には茨城県で2回目、年が明けた1月には岐阜県と愛知県で2回目を行います。
現在、グループワークの準備を進めているのですが、9月8日(土)に群馬県で開催したセミナーの振り返りを行いながら、より子どもたちに伝わる内容にするためにはどうすれば良いのかと試行錯誤を繰り返しています。
その際の参考にしているのが、画像で示したような子どもと職員の生の声です。
私が行っているグループワークでは、「自立に対して不安に思うこと」「自立させることに対して不安に思うこと」を取り扱っています。
自立というキーワードに対して、子ども側の視点と職員側の視点を出し合い、話し合うことによって、施設を巣立つまでの残りの時間をどのように過ごしていけばよいかということを見つめ直すきっかけを作ります。
プロジェクトの概要で簡単に触れていますが、私たちが行うセミナーのベースになっているのが、2013年に公益財団法人資生堂社会福祉事業財団が作成・公開したそらまめガイドです(私たちNPO STARSは、この作成に協力しました)。
このそらまめガイドの中に、体のことに関する記載があります。
例えば、このページでは、病気やケガをした時は、何科に行けばいいの?
こんなタイトルで、直感的に理解ができるように工夫が施されています。
今回、画像で紹介した内容は、まさにこのテーマに直結するものでした。
そらまめガイドは、私たちが普段『当たり前のこと』として捉えていることが記載されています。
一見すると「施設の子どもはそんなことも知らないのか?」「施設で何を教えているのか?」ということを感じるかもしれません。
ですが、このような形ではありますが、子どもが不安を吐露し、そして、施設の職員も同じ不安を抱えている・・・
そして何より、このそらまめガイドに記載されている事例の多くは、施設を巣立った子どもたちが実際に困った場面が集められて出来上がったということです。
私たちはこの点を今一度深く考えていく必要があると考えています。
この記事を書いている10月15日時点で、目標の70%に到達しました。
今日までの皆さんの応援にとても勇気づけられていますし、また、何としてでもこのプロジェクトを達成し、私たちのセミナーに参加する子どもたちへ、もっと多くのことを伝えていきたい!
そんなことを思っています。
引き続き、応援よろしくお願いいたします。 #STARS
NPO STARS自立支援プロジェクトリーダー 春田真樹
リターン
3,000円

【3千円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【3千円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,450,700円
- 支援者
- 13,083人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,127,000円
- 支援者
- 179人
- 残り
- 9時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,236,000円
- 寄付者
- 514人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,550,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 7日











