
支援総額
目標金額 1,750,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
【達成のご報告とネクストゴールの設定につきまして】
■本当に多くの方々からのご支援ありがとうございました!
この度、皆様のご支援のおかげで、始まってから19日目に目標額の1,750,000円に達することができました。これで念願のラオスでの「ストーリーキャラバン」が始めることができます!喜びと責任の重さを感じております。
この度は、不安も感じていました。このような活動が支援していただけるものだろうか?と。でも、多くの方々からあたたかい応援の言葉と、そしてご支援をいただき、日々、感謝の気持ちでいっぱいになり、何としても頑張らなくちゃ!という決意を新たにいたしました。
心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございました。コープチャイ・ラーイラーイ(ラオス語のありがとう)
いよいよ始まる!と思うと、実は達成できた日は、眠れませんでした。大切なのは、もちろん、「読み聞かせ」や「人形劇」などを通して、子どもたちにお話や本の楽しさを伝えることですが、そのためには、スタッフが切磋琢磨していかなくてはいけません。
でも、切磋琢磨などという言葉からはかけ離れたのんびりしたラオスの人たちですので、子どもたちにお話を伝える喜びを少しずつでも共有しながら一緒に頑張っていきたいです。ラオスの子どもたちも大人たちも、この活動を通じて、いろいろな経験を積んでいければ!と思っています。日本の皆様の「お話会」への参加も大歓迎です!
■活動定着のためにもう1年だけ、継続していきたい。
最後の応援をよろしくお願いいたします。
今回の目標金額は、トライアル期間として1年間のプロジェクト費を考えておりました。でも、まだ締め切りの11月29日までまだ残された日々があります。ですから、さらにもう1年間の活動費を集めることをネクストゴールとして目指したいと思います。2年目は、1年目に作る作品を再演するなどで制作費などの軽減が考えられるために、750,000 円と考え、全体で2,500,000円とさせていただきます。
今後ずっと継続していくために、将来的にはラオスでこのような活動が認められ、資金調達ができるようにならなくてはいけません。それには1年では短いと思っていました。2年あれば、何か所もの子どもたちのところを繰り返し巡回し、大勢の子どもたちに、本やお話の楽しさを伝えられるのではないか・・・そして、大人たちの中で、このような活動の価値を理解してくれる人が出てくるのではないか・・・そうすればラオスで今後継続していく糸口がつかめるのではないか・・・
そう願って、ネクストゴールを目指したいと思います。ご支援いただいたお金は、今述べたような、ラオスの子どもたちの図書館活動の充実のために使わせていただきます。
どうぞ、最後までよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】ハートストラップコース
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・モン族の刺しゅうのハートストラップ
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】財布とジュエリーケースのセット
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・人形劇の様子を動画でお届け
・ラオスへの招待状(現地にお越しの際、安井が現地をご案内いたします。)
・モンの刺しゅうの財布とジュエリーケースのセット
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】ハートストラップコース
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・モン族の刺しゅうのハートストラップ
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【モン族伝統の刺しゅうギフト】財布とジュエリーケースのセット
・サンクスレター
・活動報告書(PDFでお届け。1年間計4回を予定しています。)
・人形劇の様子を動画でお届け
・ラオスへの招待状(現地にお越しの際、安井が現地をご案内いたします。)
・モンの刺しゅうの財布とジュエリーケースのセット
ラオスのシヴィライ村で暮らすモン族の人びとに代々伝わるユニークな刺しゅうをふんだんに使った贅沢な品々。どれもちくちく縫い上げたハンドメイドのオリジナル品。一点ごとに色も柄も違います。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 42日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,797,000円
- 寄付者
- 309人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
- 総計
- 16人












