
支援総額
目標金額 930,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
第三弾!林業研修レポートその1。
こんにちは!シェア工房BONCHIメンバーの大重です。
シェア工房BONCHIプロジェクトに先立ち、メンバー数人で今年の1月末から2月半ばにかけての14日間、茨城県は常陸太田市を中心に行われた「林業就業支援講習」に参加してきました!今回はその模様をざっくり振り返りたいと思います。

この講習は文字通り、林業への就業を希望する人のためのもので、座学と実践演習を受けることによって、チェーンソー、刈払機(下草、雑木を処理する道具)、小型のユンボを使用する資格が得られます。
私たちも、木という素材をBONCHIであつかうために、森に入り、木を伐採・運搬するということをやっていきたいと思いいたり、受講することにしたのです。
1月28日〜2月1日はビデオ、教本による座学が中心。3Kのひとつとして名高い(?)林業とあって、安全意識を徹底して学びました。
2月4日〜6日は常陸太田市の「いばらき森林サービス」さんにて、実地研修!
このあたりは福島県の近くともあって、普段いる石岡市と比べると山深くなります。1月に降った雪も残っている。
目立てなどのメンテナンスを一通り教わった後、実際に使い、覚えていきます。
つづきます!
シェア工房BONCHI
スタジオやさび(大重)
リターン
3,000円
【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・Thank you ポストカード
・BONCHI印のステッカー
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・Thank you ポストカード
・BONCHI印のステッカー
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,845,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人










