「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を! 2枚目
「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を! 2枚目

支援総額

3,066,000

目標金額 3,000,000円

支援者
101人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/sumo-tateyama-mirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年10月16日 07:39

応援メッセージ(2) 法政大学2年 畠山 隼

 

応援メッセージ(2)法政大学相撲部2年 畠山隼(館山市立第二中学校出身)

 

108日(日)館山ちびっこ相撲大会が大盛況に終わったこと、そして土俵づくりプロジェクが成功したことを大変喜ばしく思うとともに、ご支援いただいた皆様には心より感謝申し上げます。

私は小さい頃から相撲がしたかったですが、館山市や周りの市町村には相撲場・相撲クラブがなく相撲をする場所や環境がありませんでした。

やりたくてもできないという気持ちは、小さい子どもながらにもすごく悲しい気持ちと、やるせない気持ちだったことを、今でも覚えています。

 image.png

しかし、私は運良く多くの人たちのつながりにより、相撲ができる環境に結び付けることができ、今でも相撲を続けることができています。そのつながりがなければ、今の自分は相撲をしていないはずです。

いかに周囲の協力や、相撲ができる環境や場所が大事で大切かを実感しています。

 

今回のちびっこ相撲でこんなにも多くの子どもたち、そして多くの相撲に関わる人たちが集まったことに感動しました。私自身も大会運営に携わって本当に良かったなと思いました。

この活動は相撲をしたい子どもたちを助けることができます。

相撲をやりたいと思った子どもたちに、自分と同じ気持ちになって欲しくありません。

 

私は大学で館山から離れていますが、熱い想いを持ってこのNPO法人活動(相撲クラブ)を応援しています。皆様も応援よろしくお願いします。

 

子どもたちが相撲を継続できる環境に、ご支援をよろしくお願いします。

 

法政大学2年 畠山隼

 

クラウドファンディング挑戦中 11/30(火) 23:00まで

「相撲を続けたい」子どもたちのために土俵に屋根設置を‼

https://readyfor.jp/projects/sumo-tateyama-mirai

 

#NPO法人

#相撲

#館山市

#国技

#相撲部

#土俵

#環境

#支援

#屋根

#法政大学

#常識

#東京大学

#初挑戦

#未来

#クラウドファンディング

#子どもたち

#笑顔

#気持ち

#やるせない

リターン

100,000+システム利用料


(11/17追加)【企業・団体におすすめ】完成した屋根へのお名前掲示

(11/17追加)【企業・団体におすすめ】完成した屋根へのお名前掲示

・屋根の1面に企業名・団体名・ロゴを印字させていただきます!
・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・HP掲載へのロゴ・バナー掲載(希望者のみ)
・SNS投稿などに使っていただけるお写真の送付、私たちのSNSからの発信

===
※HPへのロゴバナー掲載をご希望の方には2023年12月中に別途ご連絡します。

申込数
2
在庫数
4
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース

感謝のメールコース

・感謝のメールを送付します。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


(11/17追加)【企業・団体におすすめ】完成した屋根へのお名前掲示

(11/17追加)【企業・団体におすすめ】完成した屋根へのお名前掲示

・屋根の1面に企業名・団体名・ロゴを印字させていただきます!
・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・HP掲載へのロゴ・バナー掲載(希望者のみ)
・SNS投稿などに使っていただけるお写真の送付、私たちのSNSからの発信

===
※HPへのロゴバナー掲載をご希望の方には2023年12月中に別途ご連絡します。

申込数
2
在庫数
4
発送完了予定月
2024年6月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース

感謝のメールコース

・感謝のメールを送付します。

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る