小学生・中学生に和太鼓の楽しさを教えよう!

支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2022年1月24日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 40,994,000円
- 寄付者
- 818人
- 残り
- 27日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 23日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
#地域文化
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 6日

兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 16人

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日
プロジェクト本文
自己紹介
長野県御諏訪太鼓の伝承チームです。
神奈川県で、
鈴鹿音神太鼓
湘南音神太鼓
で活動しております。
鈴鹿音神太鼓は大人のチームで構成されていて高校生〜大人まで、
湘南音神太鼓は子どものチームで構成されていて小学生〜中学生まで
となっています。
「太鼓をやってみたい!」とホームページやFacebook、Twitter等をみて体験に来ていただいて、太鼓が好きになり入っていただいた人たちで構成されています。
音神太鼓では、老人ホーム等の表敬訪問や保育園、幼稚園での太鼓演奏、地域の祭りなどでの演奏をしています。小学校への太鼓授業の指導などもしています。

和太鼓を通じて色んな人に太鼓の楽しさを教えて行きたいと考えています。メンバーには人を笑顔にさせる演奏を心がけてやってもらっています。演奏では着ぐるみをつけて笑わせることをしたり、演奏中に子どもたちにお菓子を配ったりしてます。
太鼓体験を通じて、子どもたちに成長の機会を提供したい
最近いろいろな事件があり、いじめで自殺をしたり、虐待で殺してしまう人がたくさんいます。世の中には不安や不満がたくさんあり、それがストレスとなりこういった事件が起きているのではと思っています。
太鼓をやっている一個人として、太鼓をやっていることによって仕事でのストレスはなく、死にたいとか思ったことも一度もありません。そして、演奏では人前で演奏をし、失敗することによって「次はどうしたら失敗しないようにできるのか」と考える力も生まれるため、太鼓はすごいスポーツだと思っています。
成功したときの達成感は計り知れません。私は人前で披露を25年やってきたので、仕事の面接等で緊張したことは一回もありません。
そうした経験を多くの人に体験してもらうことで、少しでも世の中に貢献できることがあるんじゃないかと思い、小学生に太鼓体験を提供したいと強く考えるようになりました。
大きくなった時にやってよかったなと思える体験にしたいと思っています。練習をするからには、人前に立って演奏ができるところまで行きたいです。

みなさまのご支援金で行うこと
小学生に太鼓を習っていただいて、いじめのない世界を作って行きます。
集まった支援金を元に太鼓を購入します。太鼓を作るのに1ヶ月ぐらい時間がかかります。
大まかなスケジュール
1支援金を集める
↓
2集まった支援金で太鼓の購入依頼をかける
↓
3太鼓が入荷
↓
4小学校等に営業をかける
↓
5小学校での練習開始
↓
6保護者様や地域の方々への太鼓披露
想い
皆様からいただいた資金を元に、小学生に打ってもらう太鼓を購入して、授業で太鼓をやって、地域の祭りや自治会の集まり、老人ホームなどで小学生みんなで太鼓を披露していきたいと思っています。
太鼓はチームワークなのでみんなで話し合いながら【どこで声を出す】とか【どこで腕を上げる】とかをみんなで考えながらできると思います。コミュニケーションもとれて中には失敗する子も出るかもしれませんが失敗を恐れず、人前で披露することにより達成感を感じてもらえるようにしていきたいと思います。
地域の方々に元気良い子どもたちの演奏を見てもらい、
コロナで不安な世の中を明るくしていきたいと思います。
嫌な事が多いの世の中なので演奏を通じてかき消していければと思います。
【最後に私たちから皆様に】
私たちは未来ある小学生に和太鼓という楽しさを体験してもらいたく今回エントリーさせてもらいました。
こんな時代だからこそ楽しさを覚えてもらい、悪い時代(コロナとかいじめとか)がなくなるよう一つのきっかけになってもらいたいなと思っています。皆様の大切なお金を太鼓購入に役立てていただき、やるんじゃなかったなぁと思われない活動をしていきたいと思っております。
そして皆様にはホームページ等で随時、活動報告をさせていただき安心してもらえるようにやっていきます。

- プロジェクト実行責任者:
- 鈴鹿音神太鼓
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
子供に太鼓を教える為の太鼓購入に使わせていただきます。 その他バチなど消耗品なども購入します。 太鼓を一個買うのに30万前後します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 目標金額で太鼓を用意します。 足りない分は、チームで自己資金を出し合い、補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
神奈川県藤沢市で活動をしている 鈴鹿音神太鼓と申します。 子供達を笑顔にさせたい思いで太鼓をやっています。 太鼓を通じてイジメをなくし みんなを笑顔にできるようにして行きたいと思っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,500円

ストラップ小
耳の不自由な人達が手作りで一個一個丁寧に作っていただいたストラップをプレゼントいたします。
携帯につけるストラップやランドセルやカバンにつけるストラップの2種類あります。
(音はなりません。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
6,000円

ストラップ大
耳の不自由な人達が手作りで一個一個丁寧に作っていただいたストラップをプレゼントいたします。
携帯につけるストラップやランドセルやカバンにつけるストラップの2種類あります。
(音はなりません。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,500円

ストラップ小
耳の不自由な人達が手作りで一個一個丁寧に作っていただいたストラップをプレゼントいたします。
携帯につけるストラップやランドセルやカバンにつけるストラップの2種類あります。
(音はなりません。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
6,000円

ストラップ大
耳の不自由な人達が手作りで一個一個丁寧に作っていただいたストラップをプレゼントいたします。
携帯につけるストラップやランドセルやカバンにつけるストラップの2種類あります。
(音はなりません。)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
プロフィール
神奈川県藤沢市で活動をしている 鈴鹿音神太鼓と申します。 子供達を笑顔にさせたい思いで太鼓をやっています。 太鼓を通じてイジメをなくし みんなを笑顔にできるようにして行きたいと思っております。










