
支援総額
688,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2024年5月30日
https://readyfor.jp/projects/swkouwa2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年03月25日 11:04
メディア掲載情報:石川テレビ
地震前に比べて職員3分の1…それでも福祉施設を運営再開「今後利用者増えれば人手足りず」
ご支援いただきありがとうございます。
石川テレビさんに取材をいただきました。
文章として以下からご覧いただけます。
https://www.fnn.jp/articles/-/669524
Yotubeからも実際の映像をご覧いただけます。
引き続き、応援どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円+システム利用料
1000円コース
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
3000円コース
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
1,000円+システム利用料
1000円コース
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
3000円コース
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
語ろう亭、再開に向けて
風テラス
ALBERTON
はるか
須須神社奥宮再建プロジェクト
綾部市
御代田町

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

能登半島地震復興支援 OUTDOOR AID
430%
- 現在
- 860,800円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 25日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
23%
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 10日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
30%
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日










