
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
私たちの考える「未来へのロードマップ」

みなさま、日頃より弊団体を温かく応援していただきありがとうございます。
Piece of Syria理事&学生メンバーの鈴木慶樹です!
私は今年の春に大学を卒業し、愛知県にある小学校で教師として働いています。
大学在学中は、1年間休学をして海外に向かい、トルコにいわゆる「難民」として避難をしてきたシリアの児童に向けたボランティア活動などをしていました。
そこでコミュニケーションの達人・代表中野にうまいこと巻き込まれ、実際に現地パートナーNGO代表のウサマ氏と話し合いながら少しずつ団体のお手伝いを重ね、現在に至ります。
突然ですが、私はシリアという国が好きです。
けれど、シリアには一回も行ったことがありません。
私がシリアという国を知ったのは、戦争がきっかけでした。
そこで感じた「かわいそう」「たすけてあげたい」という気持ちから、トルコに向かいました。
しかしそこで出会ったものは、
独り身の自分を優しく受け入れてくれたシリアの友人・家族や、
私のために前日から仕込んで作ってくれていた美味しいシリア料理の数々、
そして私が一生懸命美味しいと下手なアラビア語で伝えると、もっと食べろと言ってくれた時の笑顔でした。
こうした経験があるからこそ、私はシリアが好きで、Piece of Syriaのメンバーとして今も活動を続けています。
今、私がシリアと聞くと、私の中では「戦争」だけではなく、トルコで出会った大切な人々との思い出を浮かべます。
みなさまは、心の中でどのようなシリアを浮かべますか。
そして、どのような「未来」のシリアを願うでしょうか。
今回は、現地パートナー・ウサマと弊団体が願うシリアの「未来へのロードマップ」を紹介します。
未来を実現するために、決して絵空事ではない想いを、どうぞご一読ください。
-----------------------------------------------
<現地パートナーNGO代表・ウサマ>
シリアは今も終わっていない、10年という長きにわたる戦争に苦しんでいます。
しかし一方で、NGOや国・地域からの支援は減少傾向にあります。
以前は教育のプロジェクトや子どもの保護のプロジェクトにかなりの資金援助がありました。しかし、長期化する戦争のために、資金援助が減っているのです。
私たちが行なっていることは「世代を作る」という長期的な活動です。1年や2年では、それは成しえません。
まずは次の7年間で、少なくとも4〜5つの幼稚園を増設したいと考えています。
私たちが、なぜ幼稚園に注力するのかを説明します。
私は教育プロジェクトの専門家として、幼稚園から大学に至るまで、全世代の教育に携わっています。その経験からお伝えしたいのは、幼稚園・小学校という時期の教育が全ての基礎にある、ということです。世代を作る上の土台になる、ということです。
なので長期的に実現したいことは、シリア全土で、できるだけ多くの幼稚園を作り、シリアの全ての子どもたちが教育を受けることができる環境を作ることです。
私たちが作ろうとしているのは「学校という建物」ではありません。
「未来の世代」です。
それには時間が必要です。少なくとも10年は必要でしょう。
教育は待ってくれません。
全ての子どもたちが教育を受ける権利を持っています。
-----------------------------------------------
<Piece of Syriaとして>
今回のコロナ禍のように、世界がどのような状況になるか全く見えません。
その中で、臨機応変に対応できる体制を整えることが私たちがやるべきことだと考えています。
そして何より、私たちが大切にしたいと思っていることは、主体はあくまでシリアの人たちだということです。
彼らが本来持っているチカラを「発揮できない状態」があるのであれば、「できる状態」にしていくための活動をしていこうと思っています。
そしていつか、私たちの支援そのものが不要になることを目指しています。
-----------------------------------------------
ここまでお読みになっていただき、ありがとうございました!
クラファン終了まで、どうぞ応援のほど引き続きよろしくお願いいたします!
18日(土)に開催したオンラインイベントでは、ウサマ氏がシリアの未来について熱く熱く、想いを語ってくれています。是非こちらから聴いてみてください。
https://www.facebook.com/watch/live/?v=969672683584877&ref=watch_permalink
------------------------------------------------
【その他のイベント】
●<木曜サマル>「学生でもできるサポート!
シリア学生との思い出や文化交流 x 在台シリア人のお話〜」
【日時】9月23日(木)21:00〜21:30(無料)
●<PoSマドラサ>「中東×現代アート
見て、話して、感じる、中東の新しい見え方」
【日時】9月26日(日)14:00〜16:00
【申込】https://modern-art-202109.peatix.com
●<木曜サマル>アレッポ石鹸の太田さん登壇!
【日時】9月30日(木)21:00〜21:30(無料)
【申込】https://samar-2109.peatix.com/view
●シリア元協力隊・PoS代表が語る「僕が活動を続ける理由」
【日時】10月7日(木)事業説明会(無料)
【申込】https://about-pos-10.peatix.com/
リターン
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(2022年2月頃開催予定、開催の1ヶ月前に詳細のご案内をお送りします)
●活動ニュースレター(1年間/毎月)
●支援者限定Facebookコミュニティにご招待
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2口以上のご支援も歓迎
★支援者限定Facebookコミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:現地パートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
500円

【小学生限定】お礼の動画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●現地の子ども達からのお礼のメッセージ動画と、ご支援のおかげで作ることのできた現地の幼稚園の様子をお送りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※小学生限定のコースとなります
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日












