
支援総額
目標金額 5,400,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2025年1月17日
青空の下
瓦葺きの前準備の最終段階
『瓦桟(かわらざん)』の施工が始まりました
改修工事の進捗状況をお伝えする中でも次々といろいろ知らない言葉が出てまいります
何でもインターネットですぐに調べられる時代…
本当に便利になりましたね
『瓦桟』は、先日屋根に施工された横板『野地板』・『ルーフィング』の上に取り付けられます
瓦がずれ落ちるのを防ぎ、また瓦の重なりを一定にして雨水の侵入を防ぐのが目的となります
昔は『土葺き工法』といって多くの土を土台として瓦を葺きました
ここでも随分と軽量化がはかられております
横瓦桟に加えて縦瓦桟を追加することで瓦の固定力がより高まります
とても美しく施工されていますね



リターン
15,000円+システム利用料
【C】瓦奉納|一願成就とお名前
新たに葺き替える本堂屋根の瓦をご奉納いただきます。瓦裏面にご希望のお名前と「一願成就」を春岳院が書き入れさせていただきます。
●お礼メール
●支援者限定クリアファイル
●瓦奉納(お名前と一願成就を瓦裏面に掲載)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 937
- 発送完了予定月
- 2025年10月
30,000円+システム利用料
【D】瓦奉納|ご希望の心願とお名前
新たに葺き替える本堂屋根の瓦をご奉納いただきます。瓦裏面にご希望のお名前と9つの心願からご希望の心願を書き入れます。春岳院の代筆もしくはご自身での書き入れをお選びいただけます。
●お礼メール
●支援者限定クリアファイル
●瓦奉納(お名前とご希望の心願を瓦裏面に掲載)
【瓦奉納について】
・心願について:一願成就/心願成就/家内安全/学業成就/病気平癒/商売繁盛/良縁成就/先祖供養/水子供養からお選びください。
・ご自身で書き入れる場合:会場はJR郡山駅東口駅前・市民交流館「きんぎょの駅」を予定しております。2025年2月16日(日)・3月5日(水)・4月19日(土)・5月4日(日)の日程のうち、それぞれ9〜12時か13〜16時からお選びください。急用・急病等で当日お越しいただけなかった方は、個別に日程を調整させていただきます。交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 982
- 発送完了予定月
- 2025年10月
15,000円+システム利用料
【C】瓦奉納|一願成就とお名前
新たに葺き替える本堂屋根の瓦をご奉納いただきます。瓦裏面にご希望のお名前と「一願成就」を春岳院が書き入れさせていただきます。
●お礼メール
●支援者限定クリアファイル
●瓦奉納(お名前と一願成就を瓦裏面に掲載)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 937
- 発送完了予定月
- 2025年10月
30,000円+システム利用料
【D】瓦奉納|ご希望の心願とお名前
新たに葺き替える本堂屋根の瓦をご奉納いただきます。瓦裏面にご希望のお名前と9つの心願からご希望の心願を書き入れます。春岳院の代筆もしくはご自身での書き入れをお選びいただけます。
●お礼メール
●支援者限定クリアファイル
●瓦奉納(お名前とご希望の心願を瓦裏面に掲載)
【瓦奉納について】
・心願について:一願成就/心願成就/家内安全/学業成就/病気平癒/商売繁盛/良縁成就/先祖供養/水子供養からお選びください。
・ご自身で書き入れる場合:会場はJR郡山駅東口駅前・市民交流館「きんぎょの駅」を予定しております。2025年2月16日(日)・3月5日(水)・4月19日(土)・5月4日(日)の日程のうち、それぞれ9〜12時か13〜16時からお選びください。急用・急病等で当日お越しいただけなかった方は、個別に日程を調整させていただきます。交通費・宿泊費はご負担ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 982
- 発送完了予定月
- 2025年10月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人










