3日後の出発を控えて準備!
昨年に引き続きの参加の原田さん。 『どこに行くんだって?』 『韓国? いつから行くの?』 『お金は持ってても、あの世に持っていけないから、動けるうちに行かんとね』 こんな会…
もっと見る支援総額
目標金額 500,000円
昨年に引き続きの参加の原田さん。 『どこに行くんだって?』 『韓国? いつから行くの?』 『お金は持ってても、あの世に持っていけないから、動けるうちに行かんとね』 こんな会…
もっと見る共生ホームよかあんべのご利用者の中では比較的若い岩城さん。 高齢の先輩方をいつも気にかけてくださるとても優しい方です。 もう、僕らも岩城さんと出会って10年経過します。 皆さん…
もっと見る畠田さんは大正12年(1923)生まれの95歳。貧しかったという幼少期、電気が完全普及していない故郷に「電気をひきたい」と熱い思いをもった少年だったそうです。20代で人力で穴を堀り…
もっと見る旅カレッジ出発前最後の授業は食べる予行練習! 韓国料理を作ろう^^ 「久しぶりの包丁を握ったわっ!」 とおっしゃる方々もいらっしゃいましたが、 とっても細い人参の千切り! 見た…
もっと見る3時間目の授業は韓国語講座。 原口貴理子さん・原口りり子さんを講師にお招きして、 韓国語と韓国語文化につて学びました。 みなさん大きな声で、何度も何度も 監獄語の挨拶、数字、お…
もっと見る今日はサンプレイの牧野トレーナーの指導のもと身体づくりです。 旅に向けて、いち、に、さん、、、! 畠田さん、岩城さん、チェスト!
もっと見る今回のご参加いただく方には、出発前に4コマの授業に参加して頂きます。 知識と体力をつけていただいて、いよいよ出発です!
もっと見る畠田さんは95歳。畠田さんは旅カレッジに最初から参加。皆勤賞です。 今回も旅に向けて準備中(笑)
もっと見る旅カレッジは空港が出発ではありません。 仲間と一緒に時間と活動を共有し旅の準備を行うところからスタートします。 現地に行ってビックリしないように味覚の予行練習。 韓国料理のバイ…
もっと見る3,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
5,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・旅カレッジビデオDVD
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
10,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・旅行参加者と食事をしながら旅カレッジのビデオ上映会にご招待@霧島市
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
10,000円
・サンクスメール
※リターンに費用がかからない分、旅カレッジ実施のために、ご支援は大切に使わせていただきます。
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
30,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・「サンプレイ鹿児島」代表の竪山によるパーソナルトレーニングを実施(鹿児島市または霧島市、それ以外の場所については別途交通費をご相談させていただきます)
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
30,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・介護事業者向けに旅カレッジについての出張勉強会を2時間行います(講師は濱田・黒岩、ただし交通費は別途ご相談させていただきます)
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
30,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・「葬儀マナー講座」「葬儀プラン作成講座」「棺に入る体験」を葬祭場のプロが提供します!(2時間を予定。鹿児島県外の場合、交通費は別途ご相談させていただきます)
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
30,000円
・サンクスメール
・プロジェクト報告メール
・ユニティ濱田による出張講演「自立支援〜介護現場のこれまでとこれから〜」(別途交通費はご相談させていただきます)
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
30,000円
・サンクスメール
※リターンに費用がかからない分、旅カレッジ実施のために、ご支援は大切に使わせていただきます。
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。
50,000円
・サンクスメール
※リターンに費用がかからない分、旅カレッジ実施のために、ご支援は大切に使わせていただきます。
※領収書が必要な方は、事前にお申し付け下さい。