築100年を越す西陣織・糸問屋の京町家をゲストハウスとして再生!
築100年を越す西陣織・糸問屋の京町家をゲストハウスとして再生!

支援総額

1,160,000

目標金額 1,000,000円

支援者
32人
募集終了日
2016年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/taiken-inn?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月10日 23:19

待賢院へのご支援、どうぞよろしくお願いいたします!

今回クラウドファンディングを利用させていただくことになりました、待賢院の片畑 剛志と申します。

プロジェクト達成のために、どうかご支援の方よろしくお願いいたします。

このページをご覧になってくださるみなさんと、ぜひ待賢院が完成する過程を共有したいということで、改築日誌をここで書かせていただきたいと思います!

初めの方は若干タイムスリップしてしまいますが、ぜひ待賢院が生まれ変わっていく様子をお楽しみください!

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

2016/5/17 施工開始1日目
ついに施工が始まりました。2015年11月より約半年間の月日をかけて計画を進め、周囲の皆様の御協力と御恩を享受しつつ右往左往しながら学生たちで設計を行い、ついに着工にこぎ着くことができました!これからが本番です、気を引き締まる思いです。

 

着工に当たって、現在は解体がほぼ終了したという段階です。
今まで床や壁で隠れていた裏側・構造がしっかりと観察できます。こんな風になっていたんだなぁと素直に驚きです。


1枚目の写真は中庭に面した部分の解体現場です。この壁や天井を補修し、中庭と建築内部の間にウッドデッキが作られ、共有スペースとして宿泊する皆様が使える共有空間となるよう計画しています。お客さんが集まってきて中庭の植栽を眺めながら、少しでも京都の町家を感じつつ寛いで下さることを祈るばかりです。

 

2枚目の写真は壁を解体した後に見える奥のブロック塀です。ここは完成したら見えなくなってしまうのですが、ブロック塀が西日を浴びてマテリアルを感じさせる陰影を形成しています。光と陰とその境界はやはり、何かを語りかける効果があるみたいですね。

 

3枚目の写真は施工の際に使われる材木たちです。新しい木材が加工されるときの香りが現場に立ちこめていて、施工が始まったんだなと実感させられます。材木はまだまだこれからも搬入されて来る予定です!


今後も随時現場の報告をして、皆さんにこの町家が生まれ変わっていく過程をお届けしたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

どうぞよろしくお願いいたします!

リターン

3,000


サンクスレターをお届けします!

サンクスレターをお届けします!

■感謝の気持ちを込めたサンクスレター
■待賢院オリジナル手ぬぐい
■レンタサイクル一日券
■ご宿泊いただいた方限定※ささやかなお土産をご用意いたします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


【NEW!!】完成記念!限定オープニングパーティにご招待します!

【NEW!!】完成記念!限定オープニングパーティにご招待します!

■感謝の気持ちを込めたサンクスレター
■待賢院の誕生はこの瞬間だけ!限定のオープニングパーティにご招待させていただきます。※こちらは9月中に実施予定です。詳細の日程は別途決まり次第ご案内させていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


サンクスレターをお届けします!

サンクスレターをお届けします!

■感謝の気持ちを込めたサンクスレター
■待賢院オリジナル手ぬぐい
■レンタサイクル一日券
■ご宿泊いただいた方限定※ささやかなお土産をご用意いたします!

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

3,000


【NEW!!】完成記念!限定オープニングパーティにご招待します!

【NEW!!】完成記念!限定オープニングパーティにご招待します!

■感謝の気持ちを込めたサンクスレター
■待賢院の誕生はこの瞬間だけ!限定のオープニングパーティにご招待させていただきます。※こちらは9月中に実施予定です。詳細の日程は別途決まり次第ご案内させていただきます。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る