
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【TOC解説 | 第1回つなげるTOCとは】
NPO法人つなげるは、「つなげるToC」というものを作っています(図)。ToCとは「セオリー・オブ・チェンジ(Theory of Change)」の略で、社会課題の解決を目指す団体の経営の骨子となる、課題解決までの道筋、社会を変えていく道筋を表現するものです。ToCは1990年代以降にアメリカで開発され、各国の数多くのNPOが作成して団体の説明や社会資源の獲得に使っています。とくに有名なのは、全米屈指の優秀な人材を集めるアメリカの教育NPOティーチ・フォー・アメリカ(Teach For America)です(https://www.teachforamerica.org/)。
社会課題がなかなか解決されない原因として、課題を捉えることが難しいこと、そしてどのような政策・事業・活動を行えば解決・軽減に至るのかがわからないことが挙げられます。ToCはこれらを明らかにして、解決に必要なヒト・カネ・モノといった資源を集めるために用いられます。
つなげるToCは、日本における多胎育児の問題を可視化し、どのような支援を行えば課題の解決に導くことができるのかを示そうとするものです。つなげるToCは、詳細まで描いたフル版(図の横長のもの)と、重要な要素をわかりやすくまとめた簡易版(縦長のもの)があります。今回は、フル版のつなげるToCを何回かに分けて紹介しながら、わたしたちが考える多胎育児問題とその解決への道筋について、ご説明していきたいと思います(簡易版はこちらを ご覧ください)。
実は、今回の大阪府のクラウドファンディングプロジェクトは、つなげるToCの中の重要な構成要素であり、大阪 府、ひいては日本全国の多胎育児問題解決に向けた重要な一歩なのです。以下では今回のクラウドファンディングプロジェクトがどのように位置づけられるのか、皆さんの支援をどのように課題解決につなげようとしているかについても説明させていただく予定です。

リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 18,680,000円
- 支援者
- 600人
- 残り
- 6日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い

- 総計
- 88人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!

- 総計
- 62人

小児がん患者さん同士やご家族が交流できる、メタバース患者会を!

- 現在
- 5,615,000円
- 寄付者
- 186人
- 残り
- 9日

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,349,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 11日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,191,000円
- 寄付者
- 652人
- 残り
- 42日

おせっかいが街を救う!?未来を創る病院プロジェクト!

- 現在
- 6,280,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 11日