
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
【応援メッセージ |尼崎市SDGs推進アドバイザー 今田 大介さま】
今田 大介さま
「環境の不自由さが心も不自由にしてしまう。」これは中原さんの言葉です。
中原さんはハード面の環境は自転車で移動の不自由さを解消し、ソフト面の環境は「つなげる」でつながる自由を提供しようとしています。多胎児ママパパの心の自由。コロナ禍のこんな時代だからこそお互いに共感しあえる人達のつながりが求められていると思います。
多胎児ママパパでなくても大丈夫です。皆さんも一緒に共感の輪をつくりましょう。
▷今田さまが監修された「SDGsキット」
▷「SDGsを本業として事業に取り入れる考え方及び手法について〜社会的インパクトマネジメントの活用〜」という内容で14ページ執筆されたそうです
https://www.amazon.co.jp/dp/4861048680/ref=cm_sw_r_tw_dp_4E7FYY3R9QDEZEYQNDGD
________________________
尼崎市SDGs推進アドバイザー 今田 大介さま、応援メッセージありがとうございます。
今回採択された大阪府の「NPO等活動支援によるコロナ禍における社会課題解決事業」でも、その他に採択された助成金・補助金でも、事業に関連するSDGsのゴールを選択することが最近は多いです。
私たちは、「すべての人に健康と福祉を」「ジェンダー平等を実現しよう」「人や国の不平等をなくそう」「働きがいも経済成長も」「質の高い教育をみんなに」というゴールを選択しています。(SDGsとは:https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html)
今田さまから「双子や多胎というキーワードは SDGsにはないが、今行っている活動は SDGsに結びついているはずなので、ターゲットレベルで噛み砕いてどのゴール・ターゲットに貢献するのかを第三者にもわかるように。ひとつのゴールやターゲットではなく、複数に関連しているという視点で活動計画や事業企画を考えてください。」というアドバイスを以前いただきました。
SDGsのゴールやターゲットに、『双子・多胎』というキーワードは入っていません。ただ、ひとつひとつの多胎育児にかかわる問題は、いろんな社会問題に紐づいています。
私たちは、『多胎』という対象に深くフォーカスしていますが、解決策として『多胎』だけの手段ばかりにとらわれているわけではありません。子育て支援やキャリア支援など、『育児』という視点でもいろいろな支援がこの世の中にはたくさんあります。
今回のクラウドファンディングを通じて、いろいろな支援活動・団体とも連携が増えていけばと願っています。
今田さま(右)、中原(左)
リターン
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【ラストスパートを一押し】多胎ママさんパパさんにエールを届けよう
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージを募集します
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
※多胎ママさんパパさんにエールを届けるメッセージに関しての詳細は7月頃にGoogleフォーム上で募集します。7月に追ってご連絡いたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,525円+システム利用料
【三つ子・双子のママ・パパ・本人さん限定】3525円支援のお礼
●お礼の気持ちをこめてメッセージをメールでお送りします
●活動報告(PDF)をメールでお送りします
●同じく多胎家庭を応援しよう!
(希望者のみ)プロジェクト終了後にお子さんたち(多胎児)の写真を送付いただきます。いただいた写真を1つの画像にまとめ、オンライン交流ひろばやプレパパママ教室・両親教室に参加するママパパへのエールの画像として送らせていただきます。詳細は2022年7月頃にREADYFORのメッセージ機能にてご連絡させていただきます。
※PDF形式でお送りするリターンに関しては、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付致します。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとリターンが発送できなくなりますのでご注意くださいませ。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,087,000円
- 支援者
- 12,320人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,859,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日










