解体危機の元小田急電車(1851号)を救いたい!僚友と奇跡の再会を
解体危機の元小田急電車(1851号)を救いたい!僚友と奇跡の再会を

支援総額

2,771,000

目標金額 800,000円

支援者
250人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/tc1851?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年03月03日 19:30

返礼品【秋の見学会参加権】追加募集準備中のお知らせ

ご好評いただきました、『秋の見学会参加権(現地集合1名参加)』は、募集数20のところおかげさまで全数量を申し込みいただき、現在画面上ご覧になれなくなっています。
これを受けまして、秋の見学会の開催日を増やすなどして、新たに20件の追加募集の準備のしています。
システム上、3/6(月)以降の申し込みとなりますが、決まりましたら改めてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。


『秋の見学会参加権』の内容
【オリジナルのA4判クリアファイル2種類】
デザインはデハ1801号のこれまでの修復の様子や現役時代の小田急1800形の写真です。
間に合えば1851号陸送の写真を使用します。
【秋の見学会参加権】
秋の見学会は2023年10月頃の土曜日または日曜日を予定しています。
車両を保存している群馬県渋川市内の牧場敷地内で並んだ1801号と1851号をご覧いただきます。
1801号の運転室を含めた車内の見学も可能ですが、1851号は未整備のため車内は非公開となります。
ネクストゴール達成の場合は、保存鉄道車両の整備、塗装実績のある「ワンマイル」様に車体の塗装をお願いします。
小田急の旧色・新色、秩父鉄道の旧色・新色どの色になるかは現時点では未定です。
現地へは公共交通機関がございません。基本的に自動車、バイク等自前でお越しください。
(最寄りの敷島駅にはタクシーはありません。渋川駅からですと約10km車で約25分かかります)
日時や場所などの詳細はクラウドファンディング終了後ご案内いたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

返礼品なし・3000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

返礼品なし・5000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


alt

返礼品なし・3000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

返礼品なし・5000円応援コース

感謝のメール、ご報告のみ

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る