
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2019年3月31日
3月17日 日本体育大学スポーツプログラムの開催
【日本体育大学スポーツプログラム】
今年で3回目となる日本体育大学でのプログラムを開催いたしました。
今回は平昌オリンピックアイスホッケー日本代表の堀江航選手、現役ハンドボール選手の小松大地選手、細川智晃選手、そして國學院大学公式テニス部の岡部陸選手、小島凜久選手にご協力いただき、プログラムを提供しました。日本体育大学の学生さんにもボランティアとしてご協力いただきこども、お友達、保護者、ボランティア、アスリート、みんなが参加しスポーツを楽しみました!
プログラムの初めには嬉しかった時の喜び方や失敗してしまった時のコミュニケーション方法をグループで考えました。活動中にお友達やチームの仲間が失敗をしてしまっても「ドンマイ」とか「頑張れ」という声がたくさん聞こえてきました。
活動の最後には横断幕にアスリートへの応援メッセージをみんなで書いてアスリートにプレゼントしました!
長期療養中のこどもたちの存在をアスリートが横断幕を通じて試合会場でファンの皆さんに発信していただきたいです!
日本体育大学では継続的にプログラムを実施させていただいておりますが長期療養中のこどもたちがこのように地域でもスポーツ活動に参加する機会を今後増やしていきたいと思っています。
リターン
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円
こどもたちを共に支える「仲間」になる
●「TEAMMATES」オリジナルステッカー
● 代表北野華子より活動エピソードを語るメッセージビデオをメールで送付いたします。
● こどもたちとご家族のTHANKS LETTER(御礼のお手紙)をメールで送付いたします。
● 年間広報誌を送付いたします。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

1人100時間の日本語教育で社会から疎外される子どもをゼロにする
- 総計
- 11人

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











