子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!
子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!

支援総額

791,000

目標金額 500,000円

支援者
71人
募集終了日
2020年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/tedukayama_gakudou_iten?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月09日 21:23

ゴミとの決別

引越しまであと3週間足らず!!
今の学童の片付け、断捨離を進めるために不可欠なのが、

作業スペースの確保!

回収業者への依頼と新学童への移動で、
かなりスキマのあいた現学童の倉庫でしたが、
そこは瞬く間にしまい込まれていた古着やバザー物品、古い書類、古い本、
そんなもので埋め尽くされていました。

回収業者への依頼は本当に高くついたので、反省を生かして
乗用車で大阪市内のゴミ焼却場へ「持ち込み処分」をすることに。

この持ち込み処分、受け付けているのはなんと火曜から金曜の昼間だけ(^^;)

完全予約制で(コロナの影響かな?)、

予約の受付も平日昼間だけ。


比較的時間に融通の利く働き方をしている人間であることが、

本当に幸いしました。
何とか半日は休みがとれる、というOB母とふたり、

ボックス型乗用車に詰め込んだゴミの量は・・・・

350Kg!!!

 

 

運転席に覆いかぶさらんばかりのゴミ・・・
完全に車の空間を埋め尽くしたゴミ・・・

積めっこないわ、と半ばあきらめていたゴミが

車に収まったときの感動!

 

古着や本、アルミ缶など廃品回収業者にもいろいろと引き取ってもらい、

 

 

文字通り空っぽになった倉庫を見た時の感動! 

これ、本当に楽しいです。うれしいです。

 

・・・

でも、一緒にゴミの積み降ろしに行ってくれたOB母が、

このゴミの量・・・人間って、罪深い生き物やな~・・・

とつぶやいていたのも、すごく印象的でした。

罪深い、か・・・地球にとっては多分ガン細胞みたいな存在の人間たち。

でも、一人一人はこんなに頑張って生きている。

・・・普段はあまり考えないようにしていること

今日は考えてしまいました。

 

話を戻して!

この倉庫、モトがどんなだったか、覚えてはりますか?

 

こんなん!!

 

よくぞ、ここまで進んできた、私たち・・・(´;ω;`)ウゥゥ

ちなみに、この倉庫から出てきたゴミ以外のモノたちは、

新学童の倉庫にあります!

 

新倉庫も、もっと物を入れないといけないことが分かったので、

棚を入れることにしました。

また報告させていただきます(⌒∇⌒)

 

↓ 棚の受け入れ準備、万端!



これから引越しまで、頑張ります!! 

リターン

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

3,000円、全額をリフォームに使わせていただきます

全額をリフォームに使わせていただきます。
引越し後、子どもたちよりお礼の葉書を送らせていただきます

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

5,000円 全額をキッチンに使わせていただきます

全額をキッチンの移設費用とさせていただきます。

引越し後、子どもたちからお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る