
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 212人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【報告】10月29日報告会開催のお知らせ
日々、私たちの活動を応援してくださり誠にありがとうございます。
9月30日を持ちまして「テンセイ・キャンプ」の支援事業を完了しました。
給付対象となっていた65名の若者とのコミュニケーションは、本プロジェクトの運営団体である育て上げネットの支援事業や、もともとつながりのあった団体で継続していく予定です。
<10月29日実施-報告会のお知らせ>
テンセイ・キャンプの活動は「給付金によって関係性を作り、IcTスキルセットを行うこと」を当初の目的としておりました。
クラウドファンディング中には「短期間でそこまで大きな変化を及ぼすことができるか」と懸念もいただき、私たち自身、十分な支援ができるか不安もありましたが、皆様からの期待と想いを若者に伝えるため活動を始めました。
たった3カ月の短期間のプロジェクトでしたが、コロナ禍の10代の若者たちのリアルは想像を越えたところにあり、懸念していたものとはまったく異なる、支援者としての在り方を問われることになりました。
本活動でつながることのできた65名との関わりについて寄付者限定の活動報告を開催します。
このプロジェクトで垣間見えた、困窮する若者を支えるために社会として私たちがこれからできることを考える時間とできれば幸いです。
■活動報告
日程:10月29日(金) 15:30~16:30
場所:Zoomによるウェビナー型配信
対象:テンセイ・キャンプの寄付者のみなさま
定員:なし
※給付対象となったある若者も登壇していただく関係で平日日中となります。見逃し配信を行いますのでよろしければそちらもご利用ください。
■お申込み
下記リンクよりアクセスしていただき、寄付した際に入力したお名前でご登録してください。寄付者名簿にお名前が無かった場合、登録を無効にする場合がございます。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZwkcO6gpjwvE9AMl0jTHVw20XhcJ9ZIhgil
ギフト
1,000円
1時間分の寄付をする(複数口可能)
・寄付者限定ライブ配信にご招待(2021年10月予定※)
・テンセイ・キャンプWEBサイト上でのお名前掲載(希望者のみ)
・寄付金受領証の発行(2022年1月末ごろ。READYFORからの入金がある2021年8月10日以降であれば、ご要望に応じて、発行を早めることも可能です。)
※日程の確定はプロジェクト進捗をみて、2021年9月を予定しています
- 申込数
- 313
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
10時間分の寄付をする(複数口可能)
・寄付者限定ライブ配信にご招待(2021年10月予定※)
・テンセイ・キャンプWEBサイト上でのお名前掲載(希望者のみ)
・寄付金受領証の発行(2022年1月末ごろ。READYFORからの入金がある2021年8月10日以降であれば、ご要望に応じて、発行を早めることも可能です。)
※日程の確定はプロジェクト進捗をみて、2021年9月を予定しています
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円
1時間分の寄付をする(複数口可能)
・寄付者限定ライブ配信にご招待(2021年10月予定※)
・テンセイ・キャンプWEBサイト上でのお名前掲載(希望者のみ)
・寄付金受領証の発行(2022年1月末ごろ。READYFORからの入金がある2021年8月10日以降であれば、ご要望に応じて、発行を早めることも可能です。)
※日程の確定はプロジェクト進捗をみて、2021年9月を予定しています
- 申込数
- 313
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円
10時間分の寄付をする(複数口可能)
・寄付者限定ライブ配信にご招待(2021年10月予定※)
・テンセイ・キャンプWEBサイト上でのお名前掲載(希望者のみ)
・寄付金受領証の発行(2022年1月末ごろ。READYFORからの入金がある2021年8月10日以降であれば、ご要望に応じて、発行を早めることも可能です。)
※日程の確定はプロジェクト進捗をみて、2021年9月を予定しています
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,260,000円
- 支援者
- 12,332人
- 残り
- 29日

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

愛媛今治の山火事 ビニールハウス再建からの第1歩
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/30
長い歴史を誇る南陽の菊まつり。菊生産者の方々を守りたい。
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/16

緊急支援|社会的ハンデを抱える子どもたちの支援団体への緊急助成を!
- 寄付総額
- 1,196,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 5/31
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30

和種馬とより安全にふれあえる場所に。馬具新調や施設整備にご支援を!
- 支援総額
- 3,455,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 8/29
【新潟水害】姉妹2人で営む小さな洋食レストランを再開させたい
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 10/31
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26










