
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2014年3月28日
お庭造りプロジェクトまとめです。
こんにちは!てらこやラボ新都心 泉です。
すっかり秋らしく良い気候になりました。
たくさんの実りをもたらしてくれた夏野菜を撤去し、秋野菜の種まきをしました。
まずは、何をうえたいかこどもたちと相談。
1妖怪につき1票入ってます^^

残念ながら一番人気のじゃがいもがもう品切れで手に入らなかったのですが、
種まきをしました。
(たまねぎは11月に植えます。)
少し残っている緑の部分は、サツマイモです。来月芋ほりできるかな??

種だと、なにを植えたかすっかりわからなくなりそうなので、
こどもたちが絵を描いて札をつくってくれました。
雨にぬれるので、カバーをしてあります^^

こちらはタデアイの花。
種から育てて、夏に藍の生葉染めをしたものです。
残した株から種を取り、また来年に備える予定です。
そんな自然の循環も体験したいなと思ってます。

住宅地の中にあるてらこやラボ。
道がわかるように、こんな立札もつくりました。

いまのお庭の様子。池には、ずいぶんヒメダカが増えました。
タニシもいるようです。
たまにチョウやトンボ、ハトも立ち寄ってます。

シンボルツリーのヤマボウシ、6mの縁台。

タウン誌に、てらこやラボのお庭紹介記事も載りました♪

てらこやラボの多世代お庭づくりは、これからも少しづつ続いていきますが
ご支援いただいてプロジェクト開始から半年、ここで一区切りです。
広いお庭を活かして、地域の多くの人がかかわってくださる場づくりをめざし
これからも活動してまいります。
facebookページ
https://www.facebook.com/terakoyalab
ホームページ
http://terakoya-labo.org/
ぜひ時々お立ち寄りください!
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
◇てらこやラボ報告書&サンキューレター
◇てらこやラボオリジナルポストカード(1枚)
※てらこやラボ新都心お立ち寄りの際、支援を頂いた大切なゲストとして歓迎いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
◇大人も子供も笑顔になれる、活動の写真集
◇「支援者」としてお名前・写真・メッセージをアルバムに掲載し、みんなが見られる場所に大切に保存します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◇てらこやラボ報告書&サンキューレター
◇てらこやラボオリジナルポストカード(1枚)
※てらこやラボ新都心お立ち寄りの際、支援を頂いた大切なゲストとして歓迎いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記2点に加え、
◇大人も子供も笑顔になれる、活動の写真集
◇「支援者」としてお名前・写真・メッセージをアルバムに掲載し、みんなが見られる場所に大切に保存します。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,890,000円
- 寄付者
- 218人
- 残り
- 53日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日













